※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠が確認され、悪阻が始まり仕事に行けない可能性がある場合、クリニックでも休業の診断書を書いてもらえるでしょうか?

【悪阻 診断書】

先日陽性を確認できました。

不妊クリニックに通っていて、
そこでは心拍確認2回出来たら卒業という感じです。

2回目の心拍確認となると既に悪阻も始まり
悪化して仕事に行けない状態の可能性もあると思うのですが、もしも休業を判断してくれた場合、
産婦人科でなくてもクリニックで診断書は書いて頂けるのでしょうか??

コメント

ななりー

陽性おめでとうございます☺️

わたしも不妊クリニックに通って妊娠し、クリニック卒業前に悪阻が始まりフラフラで心拍確認行ってました💦
ただそのクリニックでは診断書は書けないと言われました。
「不妊治療専門のクリニックで、妊娠後の悪阻等の治療を一切やっていないから」みたいな理由でした。(クリニックによるかもしれません)
なので診断書を貰うために通常より早めにクリニック卒業して産院へ移り、すぐに診断書書いてもらい休職しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タメになるご回答ありがとうございます😭
    私のところも悪阻の治療までしてなさそなので次クリニックに行った際に聞いておいた方が良さそうですね🥹✨

    • 5月18日
ままりん

妊娠おめでとうございます。
私はつわりがひどいタイプなのですが、不妊治療の方の病院で、母健カード書いてもらって休職しましたよ😊
点滴も薬も処方してもらいました。
今は産院の方に移りましたけど、そちらでも書いてもらって休職延長予定です。
つわりは個人差があると思いますが、ひどいと本当に地獄です。
相談されたらいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😭
    病院によって異なるのですね...!
    私も遺伝的に酷いと思うので早めに準備しとこうと思います🥹

    • 5月18日