※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ココア
子育て・グッズ

高松市で産後ケアでぼっこ助産院やki:no助産院を利用された方いますか?利用した方の雰囲気や感想を教えてください。

高松市で産後ケアでぼっこ助産院やki:no助産院利用された方いますか?
産後里帰りをしないので助産師さんから、ぼっこ助産院など使用した方が良いと勧められている事もあり利用したいなと考えているのですが、利用された方、雰囲気などどうだったか教えてくれると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

昨年、2泊で利用した事があります。至れり尽くせりで良かったです。ただ、お布団が慣れなかったのと、料金がお高いので気軽にとなるとどうかなと思います😅

  • ココア

    ココア

    そうなのですね!里帰りしないので不安しかなく、どうしても精神的に参った時の逃げ場が欲しいなと思っていました。
    考えてみます。ありがとうございます!

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も精神的に参った時に駆け込みました。 
    おっしゃる通りそのような時は本当にありがたかったですし、助産師さん達が親身になってくださって思わず我慢してものが溢れて来て泣いちゃいました。

    • 5月18日
  • ココア

    ココア

    親身になってくれると嬉しいですよね。
    初めての出産・子育てなので、今から孤独で不安だなぁと思っていたので。
    いい場所だと分かりました!ありがとうございます。

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

きいの助産院の1日産後ケア利用したことあります😊ゆっくりできたので、とても良かったですが、4ヶ月の子供をおんぶ紐でおんぶしてる状態が長く、子供の泣き声も聞こえて来たので、その点はちょっと私的にはマイナスでした😞1日過ごす部屋が2階で急な階段ですが、おんぶの状態(子供は寝ている)で、配膳下膳されたりと、私はそこがちょっと、、、と感じでした。それと、抱っこ紐抱っこのまま、ミルクあげてたりと、第一子だったので、『え?』と思っちゃいました...😅それ以外は、スタッフも優しく、骨盤ケアもしっかりしてくれて、お風呂もたっぷりのお湯に入浴剤入れて入れて、ご飯も外からのご飯だと思いますが、美味しかったですよ(^^)

  • ココア

    ココア

    貴重な情報ありがとうございます。ki:no助産院は情報が少なくて、どんな感じだろうと思ってました‼️
    ご飯、骨盤ケア、お風呂に入れるなら癒されそうですね☺️ ありがとうございます!

    • 5月25日