※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🫧
子育て・グッズ

幼稚園で息子が友達に引っ掻かれてしまい、親同士のトラブルになっています。同様の経験がある方、園側の対応を教えてください。

幼稚園でのお友達トラブルについて

帰りの時間に
もうお帰りだから遊ばないよーって
息子がお友達に教えてあげたら
ヤダー!遊ぶのー!ってその子がキレて
息子の顔面を引っ掻いたみたいで。

爪も伸びてたらしく目の近くに4本長い引っかき傷と
瞼の上にも傷があって帰ってきました😇😇

先生は親同士のトラブル避けるためなのか
相手の子は伏せて報告してきただけで。
(相手の子は息子から話聞いて誰かわかってますが)

旦那がキレてて相手の親呼び出して
謝罪してもらおうって言ってるのですが、、
同じようなトラブルがあった方
園側の対応はどんな感じだったか教えてください

コメント

ゆみママ

うちはひっかくではなく噛みつきでしたが、園からの連絡後、相手の保護者から電話で謝罪を受けました。
娘が通ってた幼稚園では、まず被害者の保護者に連絡して、謝罪の電話を加害者の保護者からしていいか確認した後、加害者の保護者から被害者の保護者へ連絡が入るようになってます。

  • 🫧

    🫧


    相手の親から謝罪があったんですね😭
    以前他の子に噛み付かれたこともあったのですがその時も先生から謝罪のみでした、、
    今回の子に関してはもうこれで3回目だしどうしたものか、、と思って😭

    • 5月17日
くるみ🐰🪵

息子は保育園ですが
噛みつかれて、ひどい時はアザに
なるぐらいの噛みつきでしたが
園からは止められなくてすみません、との謝罪だけで相手の親御さんからは
何もなかったです!!
正直園での出来事なので
私自身は息子がした側でなければ
多少の傷などはしょうがないかなと😥
それが骨折などの病院いかないと
いけないような怪我なら別ですが😣💦

  • 🫧

    🫧


    何も無かったんですね😭うちと同じですね😭
    うちも以前別の子に噛みつかれましたがその時も先生から謝罪のみでした💭
    今回の子はもうこれで3回目でいい加減にしろよ、、って感じでどうしたものかと悩んでます😮‍💨

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

たぶんそう言う子なのでお子さんにも気になっても何も言わない様、言い聞かせた方がいいです💦
自衛する事も大事なので😓
同じ様に注意してパンチされた突き飛ばされたとかありますが、相手から謝罪された事はなかったですね🤔
先生から報告と謝罪のみでした。
私的にはうちの子がまたいらん事言って、、って感じだったので相手の親に怒るって感情はあまりなかったです😅
まぁ仲良しなママ友には愚痴ってましたが(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらが何もしてないのに一方的にって事ならちゃんと相手の親に被害状況を話して欲しいとは伝えます💦

    • 5月17日
  • 🫧

    🫧


    喧嘩するほど仲がいいって感じみたいでよく遊んではいるみたいなのですが、相手の子がいきなり怒ったりすることが多いみたいで💦
    いきなりお顔ペシンされたのーってよく息子からも先生からも聞きます💭

    やっぱり園的には親同士のトラブルは避けたい感じなんですかね、、
    いつも一方的にやられちゃうみたいなので月曜先生にちょっと聞いてみようと思います!

    • 5月18日