※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ひとりっ子の良い点と悪い点について教えてください。

皆さんが思う、ひとりっ子の良い点と悪い点を教えてください。

※可能であれば、ひとりっ子のお子さんがいらっしゃる方にご回答いただきたいです。また、厳しい言葉遣いはお控えください。

コメント

はじめてのママリ🔰

兄弟がいない分、子供1人に時間やお金をたっぷりかけてあげられるのが良い点かなと思います!
今心配なのは親が死んだ後の事ですかね🤔

芽依

私自身が一人っ子です!
単純に。。家族仲良し👪

小さい頃はケーキやフルーツなど1人で食べれる🙄❤️笑


ってのは嬉しかったです😗✨

サト

私んが一人っ子です♪

いい点は親の愛情を独り占めできること、
その子1人だけにお金とかをかけられるので、習い事とかはしやすい、
食べたいもの、お菓子とかも独り占め、
あとはその子の性格にもよるでしょうけど、親に愛されてる自信があるのでヤキモチとかそういう感情は少ないですね。

悪いところは
人と分け合うということを経験していないこと、
家の中では社会性が身につかない、
場合によってはわがまま爆誕、
親戚とかも少ないお家だと親がいなくなった場合頼れる人が本当に少ない(私は親から早く結婚して家庭を持って欲しいって時々言われていました。私が1人になるのが心配だったみたいです)

パッと思いつくところだとこんな感じですかね!

り

私自身が一人っ子です。
田舎だったので祖父母も同居、周りのお友達と毎日のように遊んでたこともあって寂しくはなかったですね!!
あと、親もかなり経済的に自立してるので習い事や進学で困ることはなかったです!(あ、全部公立です)
結婚してからも色々気にかけてくれるし、ひとりっ子で良かったと今は思います。
昔は漠然と兄弟いたら〜とは思いましたけどね!

わたしは30になりましたが、子離れはできてないと思います笑
一応大学からずっと下宿なんですけどね笑

デメリットはやはり親の介護、土地、死後の手続きなどですかね。
あと、上にも書いたように私は恵まれた環境でしたが、これが都会で近所付き合いが希薄、転勤族、などであればもしかしたら寂しかったかもしれません。

これは子どもの数によりませんがやはり子供に迷惑かけないくらいの経済力があることが1番かなと思います!