※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

女の子の名前で悩んでいます。れおなちゃんは好きだけど強すぎるかな。つきちゃんも可愛いけど、きなちゃんは他の犬と同じ名前。響も好きだけど、漢字2文字以上の名前がいいです。どれがいいでしょうか?

女の子の名前で悩んでいます。

れおな(漢字3文字) つき(漢字2文字) きな(漢字2文字)

で悩んでいます。
1番つけたい名前は れおなちゃんですが、強すぎるかなぁ…名前を呼ぶ時に 「れお」となり男の子っぽいかなぁと迷います。

つきちゃん可愛いなぁと思うのですが、れおなちゃんと天秤にかけると自分の中で負けてしまいます…

きなちゃんもいいなあと思っていましたが、同級生の家の柴犬がきなこちゃんできなちゃんと呼ばれているのを最近知って、知り合いの家の犬の名前と一緒はなぁ…と悩みます。
響はとても好きです。

苗字が漢字1文字、平仮名3文字なので名前の漢字は2文字以上使いたいです。

みなさんならどれにピンときますか?😵‍💫
自分の中ではれおなちゃんが1番気に入っていますが、
周りにいたら強すぎる名前だなぁと思いますか?


他に可愛い名前あったら教えて頂きたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

つきちゃん可愛いと思いました☺️
きなちゃんは、きな臭いといった言葉もあるので自分なら避けるかなぁと💦
れおなちゃんは確かに強そうですが、その分凛と美しいイメージもあります☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きな臭いという言葉を知らなかったので勉強になります😳
    きな は候補から外そうと思います💦
    やっぱり意見を聞くの大事ですね✨️

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

れおなちゃん、強いですか??
息子の同じクラスにいますが、強いとか思ったことないです。
わたしの個人的な意見ですが、きなちゃんは聞き慣れないなぁと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも、きな臭いが浮かびました💦

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    れおな だとどうしても漢字3文字になってしまって、漢字3文字の名前って微妙かなぁ、、、とか、女の子なのに「れお」って強いかな、、、?と思っていたのですが、意外とそんなことなさそうですね😳安心しました✨️
    やはり きな は微妙ですよね💦
    候補から外そうと思います🙂‍↕️

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

私もこの中だと、れおなちゃんが良いなと思いました!
全然違和感ないですよ👍️
ご自分が、れおなちゃんにピンときていらっしゃるならそれが一番だと思います😁

はじめてのママリ🔰

この中なら、れおなちゃんです。確かに少し強めな感じもしますが、漢字次第で可愛らしくできそうな気がします。
つき、きな、は聞き慣れない方には少し変わった感じがするかもしれません。

ちはる

れおなちゃん、
別に名前を呼ぶ時に
れお じゃなくても
れーちゃん、れんちゃん
とかでいいと思いますよ🥰
友達がゆりか、のぞみ、なつみが
ゆんちゃん、のんちゃん、
なーちゃん
って感じで呼ばれてるので!
そうすれば強そうに
感じないですかね?🤔
どうでしょうか😌

はじめてのママリ🔰

れおなちゃん強くは思わないですよ!
1番女の子らしい名前だと思いました。

確かにつきちゃんきなちゃんが素朴な感じがするので、それよりは豪華?な感じはするかもです。

昔から女の子で漢字三文字の方はたくさんいますし!

ママリン

きなちゃんは、きな臭いがすぐ浮かぶので避けます😅
れおなちゃんが可愛いです😊
しっかりしてそうな雰囲気はあるけど強すぎるイメージじゃないです。三文字の名前良いですよね。似たような感じなら、りおなちゃん、みおなちゃん、れいなちゃんとかも可愛いなって思います😊

ぽん

れおなちゃん、漢字によっては少し派手な印象にはなりそうですが、元気で可愛い女の子って感じがします✨
つきちゃん、個人的には好きです💕