※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

知人が仙台市太白区で保活を考えています。3歳児と1歳児を同じ保育園に入れたいが難しいかもしれません。幼稚園や保育園の選び方や移行について相談したいそうです。

仙台市太白区
長町近辺で保活を考えている知人がいます。
3歳児と1歳児の兄弟ですが、出来たら同じ保育園に入れたいようです…が、正直厳しいですよね?💦
まず何からしたら良いでしょうか?
役所で状況を聞くことからでしょうか?

1番手堅いのは、
3歳児→預かり保育充実の幼稚園
1歳児→保育ママ又は小規模保育園(入りやすい?)に入れて、加点をつけ、3歳から認可保育園へ

でしょうか?💦

その場合、
・預かり保育充実の幼稚園はどこか
・太白区の幼稚園も、プレに行っていなかったり、途中入園だと厳しいのか
・小規模で加点をつけたら3歳~認可への移行は余程の事がなければ入れるのか

そのあたりのこと、色々とお伺いしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

同時入園はかなり厳しいですよね🥲
とにかく入れるところに入れる、が前提になりそうな気がします。
幼稚園もプレがないと厳しいと聞いたことがあります。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます❣️

    • 5月18日
ママリ

長町周辺の幼稚園は今はもうどこでも入りやすいと思いますよ!
転勤する人も多いので人気のところも保育園落ちてから入園した話もよく聞きますし✨

でも保育園一緒は厳しいと思うので3歳児は幼稚園、1歳児は小規模認可外も検討して3歳児なったら上の子と同じ幼稚園でもいいのかと思います🤔

幼稚園も延長使えば結構長く預かりやってたりしますし
幼稚園で習い事とかやらせたりもできたりメリットいっぱいあります✨

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます❣️

    • 5月18日