※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

幼稚園の新2号認定は月64時間以上の勤務であれば、勤務時間帯は関係ありませんか?例えば1日4時間の勤務でも月64時間に達する場合、延長保育が必要ないと判断される可能性はありますか?

幼稚園の新2号認定は月64時間以上の勤務であれば勤務時間帯は関係ないのでしょうか?

例えば9〜13時の1日4時間を週4でも月64時間いきますが、
幼稚園の延長保育必要ないよねって却下される可能性ありますか?🥺

コメント

ママリ

却下はされませんが、延長保育使わないと補助がでないので、その時間で働いてるなら新2号にする意味がないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    まだ求職中なんですが、この条件でも新2号認定になるなら延長保育をつかって通勤できる範囲が広がるなと思いまして。

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

夏休み等の兼ね合いもあるので、空きがあれば却下されないですよ☺️☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    ちなみに9〜13時で認定されたとして、14時までの通常保育の日に16時まで預けても450円の補助はでますかね?
     
    延長保育に理由を書くことはないのですが、仕事は13時までって就労証明書に書いてあったらその時間以外は補助でないのでしょうか🥺

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も13時までの勤務でしたが、補助金出てましたよ☺️

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 5月19日
みかん

そんなことないです!
早朝、午前保育、長期休みのために申請していました‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    ちなみに仕事の時間ではなく病院に行くなど自分の都合で利用したことありますか?💦

    新2号とっていれば仮に病院などで延長保育利用しても通常保育の日にも補助でるのでしょうか?

    • 5月18日
  • みかん

    みかん


    上の子の保護者会などで利用したことあります。

    出ますよ!
    役所に聞いたら、バレませんし確認しようがありませんから…とお返事いただきました。

    • 5月18日
  • みかん

    みかん


    役所に聞くのが、確実です(^^)

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    たしかに確認しようもないですね💦

    念のため役所にも聞いてみます😊

    • 5月19日