※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゃん
お仕事

ドンキで働いたことある方いますか?売り場がごちゃごちゃしてるから大変ですか?特に社割みたいなものはないですか?

ドンキで働いたことある方いますか?
売り場がごちゃごちゃしてるから
大変ですか?
特に社割みたいなものはないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

売り場のご茶着きとか関係なくかなり大変です💦
まずドンキが社員は異動があるし、だったら地元の人の方が土地感とか売れる物把握しやすいよね?って事で権限委譲という思考です。
パートじゃなく社員感覚で責任持たされるので、売上で時給左右する店長も居るし、もちろんレイアウトも原価管理売価設定も自分で見なきゃいけません。
逆に正社員感覚でバリバリ働きたい、いずれ正社員登録して欲しいって気持ちがあるならぴったりです!
社割は欲しい家電あったら本部が他より安い価格で探してくれる機能と、ポイント倍くらいであまり。
パートにも産休育休制度があったり、大企業なだけ福利厚生がしっかりしてたなぁと思います。

  • ままちゃん

    ままちゃん

    パートでも責任感10代ってことなんですね😂
    バリバリ働きたいかんじはなく
    ゆるーく働きたいです

    • 5月17日