※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ワンオペでディズニー近辺ホテルに泊まる予定。息子と大浴場に入るか迷っています。ホテルのルールは小学2年以下のみ。他のお母さんの目を気にしてやめようか悩んでいます。意見をください。

女の子ママさんに質問です。

今度、ワンオペで
ディズニー近辺ホテルに泊まる予定です。
私と4歳息子の2人でいきます。

ホテルに大浴場があります。

今までは大浴場に息子を連れて行った経験はなく
オムツが外れて以降
大浴場に息子と入るとすれば今回が
最初で最後だと思っています。

ホテルのルールとしては

小学生2年生以下かつ身長120センチ以下のお子様のみ

とかかれていますが

女の子ママさん、なかには
大浴場に男の幼児がいるの
気にする方もいますよね😓


周りから嫌悪感のある目を向けられるくらいなら
大浴場やめとこうかなあ、と思います😓

ご意見お願いします🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

5歳、2歳、1歳の息子がいますが長男が3歳から大浴場は男、トイレも女性トイレには連れて行ってないです。旦那が居ないお出かけの時は多目的トイレ使わせてます。
大浴場は上2人は旦那にお願いしてます。私は娘がいないので女の子ママの気持ちはわかりません。分からないからとても気を使って3歳って線引きしました。

4歳だと...微妙ですね。
私なら部屋のお風呂に一緒に入ります。

♡yume♡

気にする人もいるかもしれませんが、あくまでもホテルのルールに従っていれば基本的には問題ないと思います💦
色んな家族構成がありますし、今回のようにワンオペとゆう事情もあり致し方ない話です。
逆にホテルのルールを守っているのに嫌とかキモって思うなら、思う人が最初から利用しなければいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいコメントありがとうございます🙏

    確かにそうですよね。
    ルールを守って利用しているのに
    それが嫌と思うのなら
    嫌と思う方が利用を控えることも考えるべきでは?
    と思いますね😔

    • 5月16日
ママリ🔰

幼児2人の姉妹ママです。
あくまで私はですが

幼稚園ではトイレが男女区別無し
身体測定とかパンツ一丁でやる
水遊びのときの着替えも教室でみんな一緒

習い事のスイミングも幼児の時間は年長さんでもママと一緒に女子更衣室にいる

って感じなので、4.5歳くらいの子なら気にならないです。
明らかに小学生とか体格も110cm以上とかだと、幼児ちゃんではなく男子って感じに見えてくるのでちょっと気になるかな

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    小学生の女の子のママさんだとまたちょっと違うかも
    ママじゃなくて娘ちゃん本人が男の子がいるの嫌がるとかあるかもしれません。

    • 5月16日
🫧

幼稚園くらいだと恥ずかしがる子は恥ずかしがるのと
大人でも嫌な人は嫌だというのは聞くので
お部屋のシャワーとかが無難だと思います💦

らんらん

男の子が大浴場にいるの、嫌がる大人の女性は多いですよ。
子供がいるなら気持ちはわかると思いますがいない人からしたら気持ち悪いと思う人結構います。
たまに小学生とかいますが、は?まじ無理キモって私はなってました😅
ただまだ4歳なので許容範囲だとは思います