※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
お仕事

妊娠27週で仕事中の腰痛がつらいです。痛みを我慢しているけど、仕事場で元気に振る舞っていると、周囲からどう思われるか気になります。

【妊娠27週 腰痛 仕事】

妊娠27週の初産婦です。
8/13予定日で、6/19から産休に入る予定なのですが、
仕事がきついです…。

母健カードは書いてもらっていて、
時間短縮になっているので、朝は10時〜勤務
となりますが、この時期忙しく、なかなか休めず…。

やはり動きすぎると、その時はいいですが、
家に帰ってから充電が切れるように体に激痛が…。

昨日は、寝ていたら背中が激痛で起きました…。

でも、体は元気は元気なので、職場では性格上、
あはは〜と元気に過ごしてしまいます。

そして帰ってから激痛。
なんなら、話してる時からずっと立ちっぱなしで腰激痛。

自分で言えばいいのかもしれないけど、しんどいアピールみたいやしなーと…。

みなさん仕事場でどんな感じなのでしょうか?

短時間にしてもらってるのに、元気に振舞ってたら何か思われるのかな?
それこそ妊娠は病気じゃない…ので、難しいです。でもしんどい…😭





コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠中の腰痛はお辛いですよね。
私も妊娠中、坐骨神経痛、仙腸関節症で苦労しましたし、産後も座り方などで痛い時があります。
最初はとこちゃんベルトなどをし、頑張って仕事に行ってました。
しかし、痺れと痛みで足がつけなくなったことがあり、何度か早退や休んだりしたこともあり整形を受診しました。
これといった治療はなく、安静が治療と言われました。

仕事の方は、痛みにより当日に休んで迷惑かけることが辛かったです。つわりもあったので、有給の残り数を考えたりするのも辛かったです。
そのため、体調を確認してくれる上司に、腰痛やつわの有無だけでなく、そのような気持ちも相談しました。
周りも気を使うし、それなら落ち着くまで休んでもいいと言って頂いて、自分もその方がいいのでは?と思うようになり、産休入る2、3ヶ月前から産休まで自宅療養と診断書を書いて頂いて休みました。

傷病手当などもあるので、お金の心配もさほどありませんでした。


もし、可能であるなら、そのような手段もあるかと思います!

出産までもう少しですね☺️赤ちゃんに会うの楽しみですね✨

  • 🧸

    🧸

    返信になっておりませんでした💦
    上記が返信内容です💦

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腰痛の中、頑張って仕事行かれててスゴイです!
    腰痛が悪化していきめなくて帝王切開になることもあるらしいよ~だから悪化しないようにね!と上司に言われました。

    1日我慢すると夜が大変。痛みを我慢してたけど、お産に支障をきたすかも知れないから悪化予防が大事と言われた等と周囲にさりげなく話してみてもいいかも知れないですね☺️

    • 5月18日
  • 🧸

    🧸


    ありがとうございます😭

    そうなんですね!!
    たしかに、腰が痛いといきめなさそう💦

    本当にその通りなので、そのように説明してみようかと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️✨✨

    • 5月21日
🧸

ほんとうに…😭
動いてるとどんどん痛くなってきて…じっと寝転んでいるといいのですが💦
同じくです!トコちゃんベルトではないですが、犬印本舗の骨盤ベルトを巻いて行っています!

痺れと痛みとは、お辛かったと思います。妊娠中だし、どうしようもなかったりするの辛いですよね💦

すごく良い上司さんですね🥺✨
いっそまとめて休むのも、たしかに気を使わなくていいのかもしれません…。

ご丁寧に答えていただいて、ありがとうございます。
そして返事が遅くなり、すみませんでした💦

はじめてのママリ🔰けーちゃん

8月12日が予定日です!近いですね😊私も6月末まで仕事予定ですが、最近体調悪いことが多く、でも仕事が忙しいので頑張るしかないときです💦工場勤務で扶養内になり時間が短くなり、働きやすい環境ではありますがどうしても生産数あげなければいけないので汗かきながらやってます💦笑
なので私も帰ってからがお腹の張りや立ってられなくなったりします

腰痛はとてもお辛いですね💦
母健ガードで腰痛で自宅安静?とかには出来ないんですかね?病院の先生と相談されてもいいかもしれませんね😊お大事になさってくださいね

  • 🧸

    🧸


    ほんとだ!近いですね!😳✨
    なんなら初めは8/12と言われていました!笑

    お辛いですね😭工場勤務、大変💦
    時期的にも忙しかったりしますよね💦(夫が工場勤務なので、忙しいと言っています…)
    はじめてのママリ🔰けーちゃんさんも、ご無理なさらずに!!
    それこそ、ゆっくり働かれてくださいね!

    子宮頚管などは大丈夫なため、母健カードで、時間短縮となりました💦
    なんだか、健康なのに、自宅安静と書いてくださいとも言えず😢
    病院に行くと、言いたいことを言えなくなってしまうのが難点です😅

    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 5月21日