※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たなちゃん
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が吐き戻しが多いです。成長曲線は順調なので心配はしていないが、こんなに吐く子を見たことがない。支援センターでも吐くので気まずい。成長と共に落ち着くでしょうか。

吐き戻しが多いお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
7ヶ月の娘ですが、非常に吐き戻しが多いです。

離乳食も、ミルクも、4時間ほど経っても出てきます。
授乳と授乳の間に5回は吐いてます。

体重は成長曲線の真ん中を順調に辿っているので
いままで心配はしていなかったのですが、
この月齢でこんなに吐いてる子を見たことないな🤔?と思い心配になってきました。

支援センターとか行っても何回も吐くので
凄く気まずいですし、気遣います...

成長と共に落ち着くのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

次男がめちゃくちゃ多かったです💦
抱っこ紐で上の子について行く予定が吐いてしまうので常にベビーカーでした💦

腰がしっかり座った頃なので8〜9ヶ月くらいでしたかね🤔
その辺から落ち着きました☺️

今でも長男よりは吐きやすいですが😅

  • たなちゃん

    たなちゃん

    腰が座る頃まで続いたのですねー。
    うちの子だけじゃないようで少し安心です💦

    • 5月16日
ままま

1歳くらいまでよく吐き戻ししてました。

  • たなちゃん

    たなちゃん

    結構続いたのですね🥹՞
    気長に様子見てみます😓

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

11ヶ月過ぎまでマーライオンでした🤮
うちの子は飲んでる途中や食べてる途中でしたが😅

  • たなちゃん

    たなちゃん

    食べてる途中は困りますね😂
    1歳までには良くなることを願って、気長に様子みます🥲

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

大丈夫です!8ヶ月の息子も必ずと言っていいほど吐きます!!
毎回床や服が汚れています😅
上の子は全くなかったので、早く落ち着いて欲しいです😂

  • たなちゃん

    たなちゃん

    同じような方がいて安心します🥹
    床拭いたり、シーツや服の洗濯大変ですよね💦

    • 5月16日
ぴーす

私の息子👶🏻も7ヶ月ですが、めちゃくちゃ吐き戻します🤣
抱っこしてお出かけしてる時も結構吐き戻して床とか汚しちゃって申し訳なくなります🫠

健診の時に気になって医師🧑‍⚕️に確認したら体重が増えてたら次第に落ち着くからといわれたので気にせずにいます🥺

  • たなちゃん

    たなちゃん

    同じ月齢で同じようで安心しました😌𓈒𓏸
    床汚すのほんと気遣いますよね💦

    うちの地域は7ヶ月検診がなく聞けないので、教えて下さりありがとうございます👏

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

うちも毎回吐き戻してるんじゃないかってくらい多かったし小児科でも相談しました😂

9ヶ月すぎてミルクが寝る前一回だけになるとだいぶ落ち着いて今では吐き戻しゼロです🙆

大丈夫ですよ!そのうちなくなります!

  • たなちゃん

    たなちゃん

    1歳すぎて吐き戻しゼロですか!!

    全く吐かない日もあるんですが、単なる食べ過ぎなのか...
    そのうちなくなる、の言葉を信じてみます🥹

    • 5月18日