※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

尼崎市の幼稚園は3歳児クラスから無償化ですか?2024年9月で3歳になるのですが、いつから無償化対象ですか?

尼崎市の幼稚園って
3歳児クラスから無償化ですか??

3歳になった月からですか??

2024.9月で3歳になるのですが、
いつから無償化対象ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2025年の4月から無償化かと思います
うちの子は保育園に通わせてます。
去年12月で3歳になりましたが無償化は今年の4月からでした。
ただ、無償化後でも給食費などの費用はかかるので毎月5000円弱支払いしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園は3歳児クラスからですよね☺︎
    給食費も無償化してほしいくらいです😂

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいません、無償化間違えてたみたいですね💦
    失礼しました💦

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえありがとうございます😊
    保育園は3歳児クラス、
    3歳になった後の4月から無償化みたいなので合ってます!

    • 5月17日
とんちんかん

幼稚園に通っているのでしたら
3歳になった月の翌月からが無償化の対象ですよ。

もし幼稚園型の認定子ども園の保育園部門に通ってるなら来年2025年4月からが無償化対象です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ保育園にも幼稚園にもら通ってないんです😭

    保育園より幼稚園の方が無償化早いんですよね??
    2021.9生まれの場合
    幼稚園無償化→2024.10
    保育園無償化→2025.4
    ということでしょうか?

    ただ、幼稚園も途中入園可能か、入りたい幼稚園に空きがあるかどうかですよね?

    • 5月17日
cao*

認定こども園の1号認定で誕生日の翌月から無償化でした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誕生日の翌月から1号になるのでしょうか??

    • 5月17日
  • cao*

    cao*

    今は何号認定ですか?
    うちの子は5月生まれで、5月までは認定なしの6月からは1号認定で無償化でした!
    認定によって無償化変わります💦

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ保育園、幼稚園入れてないんです😭

    • 5月17日
  • cao*

    cao*

    お仕事されてますか?
    一般的な幼稚園だと、1号認定で誕生日の翌月から無償化です!

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    してません😭
    2月に出産したのですが、
    その前に働いてたところに席おいてもらってるので戻るか違うところ探すか迷ってます。。
    育休扱いにはならないので
    お仕事してないことになります😭

    • 5月17日
  • cao*

    cao*

    それだと1号認定で誕生日の翌月から無償化で給食費で毎月5000円くらいと施設費取られるくらいかと思います🙌

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    caoさんは尼崎市在住ですか??

    ちなみにできたらの話ですが、
    2025.4月から働きたいと思っており、あわよくば、11月の保育園申請を1歳児3歳児クラスで申込したいんです。
    誕生日の翌月10月から幼稚円に通わせて、11月に保育園の申請はできるのでしょうか?

    • 5月17日
  • cao*

    cao*

    1歳3歳クラスとのことなので、保育園申請は来年の4月一斉入所ということで間違い無いですか?
    幼稚園、入園料や制服代など初期費用で20万くらいはいるかと思いますが幼稚園に通わせて無償化のタイミングで保育園に転園させるってことですかね?💦
    それであれば認定子ども園の2号認定とった方がいい気もしますが🥲
    無理では無い気がしますが余計にお金はかかってしまいそうですね🥲

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来年4月入所です!
    10月からの半年間は
    満3歳幼稚園で保育園無償化タイミングであってます!

    2号認定とか
    ってなにか申請するんでしょうか?

    • 5月17日