※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
家事・料理

ドラム式洗濯機を毎日2.3回以上使用して乾燥まで回す方いますか?壊れやすくなるでしょうか?

ドラム式洗濯機を使用してる方で
毎日最低2.3回は乾燥まで回してるよ!

って方いらっしゃいますか??

やっぱり壊れやすくなったりするんでしょうか??

コメント

とまこ

パナソニックのドラムを使っています。ちーさんがおっしゃるほど使っておらず、基本一日一回、週に何回かシーツ等を乾燥まで、という使い方でしたが、それでも2.3年で乾燥機能の低下があり部品交換してもらいました。
その後、ドラムのベルトの消耗から、洗濯時に異音もするようになってそれも交換してもらいました。なので1日に2.3回使っていたら壊れやすくなると思います!
掃除やお手入れはかなりしっかりやっていて修理に来た方にも綺麗ですね!と褒められましたが、それでも壊れます(というか消耗は激しいです)
延長保証をつけておいたので修理は無料でたすかりました。購入するのなら延長保証はつけとくべきです!

  • ちー

    ちー

    回答ありがとうございます。

    3月にビッグドラムの1番大きいのを買って、一応10年保証はつけました。

    やはりドラム式は故障というか消耗早いですね!!
    値段が値段なんで欲を言えば10年くらいはもってほしいとこらですが。。。

    一回で終わらせようとしても
    結構な量で、
    賃貸なので干す場所も限られて朝夕2回乾燥までしちゃってる現状です。
    さらにもう一人増えるので、また一回洗濯乾燥が増えそうな予感で。。。

    浴室乾燥はないですが
    衣類乾燥除湿機はもともともっているので、
    室内干しの場所を確保して、
    なんとか乾燥は1日1回にとどめるのがよさそうですね!!

    • 5月16日
  • とまこ

    とまこ

    わかります!ほんと10年くらいもってほしいですよね…😂ただ、実家も姉の家もやっぱり7年くらいで寿命がきてる感じでした💦
    せっかく家事が楽になるための家電なので、うちはしっかり使いつつお手入れも頑張ってます!専用のブラシで乾燥経路のホース部分を掃除したりしてます。10年保証は強いので、ちょっとの不具合でもがんがん使った方が良さそうですね!

    • 5月17日