※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむ
その他の疑問

ゆうパケットポストの送料や受け取りについて質問があります。メルカリでの売上金額や手数料、メルペイについても疑問があります。

ゆうパケットポストの使い方を教えてください。

メルカリをほとんど使ったことがなく、5回くらい購入したことはありますが出品はありません。

家にある不用品を出品したいのですが発送方法が多くて😭

家から徒歩1分で郵便局があるのでゆうパケットポストがいちばん便利かな?と思いとりあえずゆうパケットポストシールを買ってきました。

こここで疑問が、、、
送料は一体いつ払えばいいのでしょう?

メルカリで例えば1000円のものが売れたら、1割の手数料100円と送料215円を引いた額が手元に来るのでしょうか?

また、その差し引きされた金額はメルペイでくるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

手数料と送料が引かれた金額が売上金として入ります。

  • はむ

    はむ

    ありがとうございます!

    • 5月16日
なさ

厚さ3cm以内の物とかでしたら
最近できたゆうパケットminiが
1番お得です!
郵便局で専用の封筒が1枚20円で売ってます!!
でもやっぱりメルカリ便のヤマトの発送よりは少し時間かかりますが1番安いです!!

送料も手数料も出品したお値段から引かれた売り上げ金が入ります!

  • はむ

    はむ

    ゆうパケットminiって3cm以内ならいいんですか!小さい封筒のイメージだったので厚みがあるものは送れないかと思ってました!

    売上金として入るのは何も手続き(紐付け?)とかしなくてもメルペイで入る感じですか??

    • 5月16日
  • なさ

    なさ

    重さは2kgまでです!!
    あと厚みとかがある物などは
    レターパックプラスだったら4kgまでで厚さは関係ないです!!
    それも郵便局で売ってるのでそこで払うので送料は引かれないです!!

    メルカリ内で買い物もできますし売り上げ金を貯めて
    自分の口座に振り込んだりもできます!!

    • 5月16日
  • はむ

    はむ

    ありがとうございます。
    4キロまでで厚さ制限なしは売るものによっては便利ですね!

    旦那の知らない口座に送ってメルカリだけのへそくりを貯めるのも楽しそうですね 笑
    初めての出品緊張しますがちょっとワクワクしてきました🤣

    • 5月16日
  • なさ

    なさ

    未使用のタンブラーとか売れた時はレターパックプラスで発送しました!!
    510円とお高いですけど追跡もあるし!!

    自分も結婚前に作ってた口座に
    ヘソクリしてます🤪笑
    発送方法は未定にして出品した方がいいですよ·͜· ♡
    定形外の方が安かったりもしたりするので!!

    らくらくメルカリ便なら
    セブン、ファミマでも発送できます!

    ゆうゆうメルカリ便なら
    ローソン、郵便局でできます!

    • 5月16日
  • はむ

    はむ

    商品にあった発送方法を把握できるようになればメルカリも楽しそうですね!

    あ、やっぱやりますよね 笑

    最初は特に発送に手間取りそうなので未定で出品してみますね😊

    定形外だと相手の住所が表示されて自分で書く感じですかね🤔

    らくらくとゆうゆうは一体どの発送方法ががどっちになるのか今勉強中ですが難しいですね😂

    • 5月16日
  • なさ

    なさ

    売れたりすると楽しいですよね☺️
    自分専業主婦なんでコツコツへこくり貯めてます🤪💓

    そうですね!!
    基本メルカリはメルカリ便の方が安いし早いです!!

    • 5月16日
  • はむ

    はむ


    皆さんのアドバイスに背中を押され、早速3点出品してきました!

    とりあえずはシールがあるのでゆうゆうメルカリ便?にしましたが、今後色んな発送方法を覚えて楽しみたいの思います。

    ありがとうございました!

    • 5月16日
なつか

売る物の大きさによって
発送方法も違ってきます。
メルカリガイド見れば
分かりますよ🙂

手数料と送料を引いた金額が
売上金として入ってきます。
それを1円1ポイントに替えて
メルカリ内で買い物したり
メルペイで買い物したり
売上金を、手数料200円で
登録した口座に振り込む事も出来ます!

  • はむ

    はむ

    発送方法たくさんありますよね💦youtubeでも色々調べたんですがガイドも見てみますね!

    最初からメルペイで入ってくるわけではなくて自分で替えるってことですかね🤔

    • 5月16日
はぁ

ゆうパケットポストを袋でも封筒でも張ってQRコードをかざしたらいれるのみです(^^)

頑丈な袋はダイソーに売ってます!私は安いものは黒いごみ袋にいれて発送したりしてます!(自己紹介欄に書いて)

相手が受けとり評価したら売上が入ってきます!

後は銀行に振り込むのもよし、売上金で買うのもよし。という感じでしょうか(^^)

ポストに入らないものや、早く届けて欲しいかたにはセブンイレブンで発送してます!

ポストは届くまで時間がかかるので(^^)


ご参考にm(_ _)m

  • はむ

    はむ

    頑丈な袋か分かりませんが服を送るのに良さそうな透けない袋をダイソーで買ってきました!

    シールを買う時郵便局の方に「メルカリやった事ないから送料がどう払うか分からない」と言ったら「クレカとか紐付けするんですよ」って言われたけど皆さんの回答見る限り違いそうですね 笑

    セブンイレブンで発送というのはゆうパケットポストをセブンから送るということですか?それともネコポス?とかいうやつでしょうか😭

    • 5月16日
  • はぁ

    はぁ



    紐付けしなくて大丈夫です(笑)

    セブンイレブン発送は
    ポストシールなしで
    送るものをセブンイレブンにもっていき、携帯を見せたらおしまいのらくらくメルカリ便です!

    たしかポストはゆうゆうメルカリ便だったきがします。

    • 5月16日
  • はむ

    はむ

    「紐付け」という一言で一気に混乱して抜け出せずにいました 笑

    早速出品してみました!
    昨日ゆうパケットポストシールを既に買っていたのでゆうゆうメルカリ便?にしましたが、今度はコンビニ発送のらくらくメルカリ便試してみますね。ありがとうございました!

    • 5月16日