母が亡くなった後、障害を持つ弟を見ていくのが当たり前とされ、心が苦しい。同居弟がいるが、自分の人生もあると感じる。選択肢がなく、苦しい。同居が当然かどうか悩んでいる。
13歳年の離れた弟が
病気でそれによって知的あり、
運動障害ありで車椅子です。
母は親が亡くなった後はホームなどは入れずに
きょうだいが見ていくのが当たり前という考えです。
わたしはきょうだいにも家庭があるので
当たり前を押し付けられるのがすごく心が苦しくなります💦
もう1人弟がいて跡継ぎ同居なので
基本的にはその弟がみていきます!
もちろん将来的にはわたしも助けられることがあれば助けていく気でいます。
しかし同居弟は大変だと思います、みんな自分の人生もあると思ってしまうのですが、
母の障害を持った弟を見ていくのが普通、当たり前、周りもみんなそうしているからと言われるのがなんだか聞いていて苦しいのです。きょうだい助け合って生きていってほしい気持ちはわかります。
選択肢がないことが辛く感じてしまいます💦
やはり障害を持ったきょうだいを同居で見ていくのは当然でしょうか?
とても厳しい言い方は傷つくのでご遠慮ください💦
- ねこまま(5歳5ヶ月)
コメント
ayapyn
きょうだい児という言葉がありますよね😳
最近、子どもの発達が心配になりそういう家庭のYouTubeをよく見ています。
私はお互いの人生があるとそのご家族を見て思います。
言い方が悪いですが、お母さんと姉では関わり方が違うと思います。
だからお母さんが亡くなった後はねこままさんの好きにしていいのでは?と思います!
冷たい言い方ですが(弟さんに愛がある前提です)お母さんは産んだから責任を持たないといけないですが、ねこままさんはたまたま後から産まれた弟がそうだったというだけで、母と背負っているものが違うと思いますよ😳
ままり
親になったからこそ改めて思いますが子供の世話は親の役目であり責任です。
それを我が子(きょうだい)に押し付けるのは違うと私は思います。
親は自分がいつ動けなくなっても大丈夫なように様々な準備をしておくべきだと思います。
例えば将来施設への入所に関する手続きだけはあなた(きょうだい)にお任せしてもいいかな?なら分かりますがお世話丸投げは違いますよね。
私だったら母親にハッキリと言います。
-
ねこまま
意見ありがとうございます🙇♂️
ハッキリ言うのですね!
今日やんわり
きょうだいでも見ない人もいるよ、その人の生活もあるしねと言ったらムッとされ、周りの人はきょうだいが見るらしいよと言い返されました💦見ないのは家族なのに薄情という感じです。
なんだかこういうの聞かされるとすごい重い気持ちになります。- 5月16日
はじめてのママリ🔰
身体障害はないですが、同じく兄弟児です💦
それはお母様の意向なだけで、適当に流しておいて、弟さんとお母さんいないところでご相談しておいたらいいと思います。それぞれ家庭があり、兄弟であっても責任はないと思ってます。
うちは親は私に面倒見ろとは言わないので、施設を検討してもらってます。
-
ねこまま
責任はないと考えるのですね。
意見ありがとうございます🙇♂️
施設ですか!
施設はありえないみたいです。
入れるなんて可哀想と、、
家族がいるんだから見るのは当然という考えみたいです。
施設に入れるなんて薄情というか悪いことしてるみたいな感じです💦なんか話を聞いているとわたしは薄情な方なので辛くなります。- 5月16日
はじめてのママリ🔰
当然ではありません!
うちは下の子が難病の医療的ケア児で上の子がきょうだい児です。
将来は上の子に下の子のお世話をさせるつもりは一切ありません!(本人がしたいと言えば別ですが)
上の子の人生ですからね。
-
ねこまま
意見ありがとうございます🙇♂️
びっくりです!
私の母とは違う考えなのですね。
うちは、
家族なんだから当たり前、
施設に入れるなんて可哀想、薄情といった感じです。
きょうだいでも見ない人いるよ、その人の生活もあるしねと言ったらムッとされてしまい、
周りの人はきょうだいが見てるし、そのお嫁さんも見てくれてるんだって!と言われてしまいました。ここまで言われると気が重いです。
適当にしたら
同じ目に合わせると言われたこともあります💦
親が亡くなった後、脳出血を起こさせ弟と同じ境遇にするといったことです。- 5月16日
ねこまま
わたしも調べていたらきょうだい児というのを見つけました😳
意見ありがとうございます🙇♂️
うちの母は親戚付き合いも大雪にしているので家族ならば当たり前という考えみたいです。
でも聞いていてなんだか悲しくなってくるのです。
その弟が1番かわいいと言うので仕方ないですが💦
ayapyn
母と姉では立場が違いますよ!
それにその気持ちを持ったまま無理に一緒にいて、今持っている弟を大事な気持ちが無くなってしまうのではないかな?と思います。
下の方へのコメントを見ましたが
施設入所が薄情ではないですよ!
やはり介護もですが、しているとお互い遠慮がなくなって関係が悪くなってしまうので、プロにお願いするのも関係を良好に保つのに大事なことだと思います!
それにお母さんが亡くなってからの話なら今は聞き流して
亡くなった後に施設入所の手続きを進めていくのでいいのかなと思います!
ねこまま
やっぱり我が家にいたいのが普通だから施設に行くのは可哀想、見捨てたという考えのようです💦
しかし自分の生活を投げ打って
介護になるのはこちらも大変なのでそこはプロには頼りたいですね🥲
弟を大切にしないと
親が亡くなった後
同じ目に合わせるというようなことも言われたことあります😨
弟は脳出血で身体障害になったりしたのですが
脳出血等で不自由な目に合えば弟の気持ちがわかるという内容です。
めんどうを見ていかないと母に呪われるのかと思うと怖いです🥲
ayapyn
そういう考えの人もいますよね💦
とりあえずは聞き流すのがいいかもしれませんね!💦