※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳の娘にイライラし、自己嫌悪。旦那や家庭に気を遣わせ、早く改善したい。

自己嫌悪がすごいです。

2歳4ヶ月の娘がとにかく活発でひたすら動き回り、歌ったり踊ったり…ご飯も食べムラがあります。
ここ最近になってそれにイライラするようになってしまいました。
前だったら変な動きとかして面白いな〜って旦那と爆笑したり、ご飯中も食べたい時に食べればいいよ!って感じ旦那も娘と3人で楽しく会話しながら食べてました。

なのに今日は何故かイライラが爆発してしまい、ご飯中に遊び始めた娘を見てたら涙が勝手に出てきて旦那に全て丸投げし、寝室にこもって号泣してしまいました。

旦那も仕事で疲れてるはずですが一生懸命明るくしようとしてくれたり、一緒に娘のことをやってくれてるのに、私の機嫌に左右されて家庭が暗くなってしまいます。

イライラばかりしてる自分もすごく嫌だし、娘にも旦那にも気を遣わせてしまっています。
娘も私の顔色を伺い、ママごめんね?と何度も言ったり、寝室に来て、ママ大丈夫?と声をかけてきます。
まだ2歳の子供に気を遣わせて本当に最低な母親だと思います。

まとまりがない殴り書きの文章ですが、早くこんな自分とおさらばしたいです🥲🥲🥲
イライラしない薬があったらほしいくらいです🥲🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日育児お疲れ様です。

2歳って可愛いさもありますが自我が出て来て難しくなってきますよね🥲

そんな育児の中で投稿者さんも頑張り過ぎてたのではと思います。
そして妊娠中なようなのでホルモンバランスも影響しているのではないでしょうか。

ママも1人の人間です!たまには感情素直に出しながらストレス溜めずにいきましょ♪

何より優しい旦那さんが1番の味方です!心強いじゃないですか😊
頑張り過ぎないで下さいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなりすみません🥲
    温かいお言葉ありがとうございます🥹💓
    元気が出ました😭

    • 5月17日