※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園の送迎で孤独な感じがしています。話しかける勇気が出ません。子供が楽しんでいればいいけど、疲れてしまいます。

幼稚園の送迎で気軽に話せるママさんが
いなくてぼっちになりがちです😭

別にママ友が欲しいわけじゃないけど
孤独な感じが気になってしまいます💦

話し掛ければいい話なのですが
どう思われるか…とか考えてしまいます

子供がお友達と楽しめていればそれでいい
のはわかってるのに
そんな毎日で無駄に疲れています。。

ばかばかしいですよね…🥲

コメント

@_

私もずーっと今現在までママ友1人もいません!🤣
降園の時固まって楽しそうに話すママたち見てると仲良しだな〜とは思いますがその輪に入りたいとかは思わないです!私自身人見知り+他のママさんとタイプが違う(他ママさん達綺麗め・清楚だとしたら私はギャル・ヤンキー系統なので)し車が一般車とかちょっと違うので、なんやあいつ!?😅って視線で毎度見られます笑
まぁ、ママ友一人もいないとなると色々不便ではありましたが大体は先生に聞けばわかる事ですし、下手に輪に入って何かあった時ぼっちの時より余計に私も子供もしんどい思いするって思ってるので子供だけ仲良く楽しくいてくれれば全然良いと思います!👍

はじめてのママリ🔰

ママ友というほどの人いないです😂
話しかけられれば話しはしますが、気疲れするので基本的に一人でいいかなっていうタイプです🫠
子どもが通ってる園なので、子どもが楽しければ、親である私は別に親しいママ友作らなくてもいいかなと思ってます💦
挨拶や先生と最低限のコミニュケーション取れてればいいんじゃないかなと思います。