※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama☺︎
妊娠・出産

NIPTを35歳以下で受けた方、認可外施設での経験を教えてください。どのプランで受けたか、その理由も知りたいです。

NIPTを35歳以下で受けた方いますか?
認可外施設で受けようかなと思っていますが、どのプランでやったか、その理由なども教えていただきたいです😊

コメント

deleted user

33歳です🙆🏻‍♀️✨
NIPTと精密超音波を通ってる産婦人科で受けました!

中期は中期の精密超音波と胎児心エコー受けました✨

初期は少しでもリスクが分かれば今いる子や私たちの金銭的・心身的な負担を考えて今回の妊娠は諦めるつもりでいたこと、中期は中絶できない時期なので何かみつかれば心の準備をする為に知りたかった。
が理由です☺️💓

  • mama☺︎

    mama☺︎


    ありがとうございます!!

    私も1人目が疾患持ち、そして3人目なので不安で…💦
    ちなみにNIPTは何を調べるプランにされましたか?
    値段ももし可能であればどれくらい掛かったか教えていただきたいです!

    • 5月15日
まま

33歳で認可外施設で受けました!
ヒロクリニックです。
私は3つのトリソミーと1番頻度が高い微少欠失を調べる検査をしました。
18万円くらいだったと思います。
頻度の低いものはほとんど流産になるし、頻度が低い分正確性も低いと見たのでこれだけにしました。
性別も知りたかったのですがどうせいつかわかることだし…と思ってちょっとでも費用を抑えようと😂
NIPT自体を受けた理由は、1人目のとき生まれてくるまで不安すぎて、少しでも安心できれば、と思ったからです。

  • mama☺︎

    mama☺︎


    ヒロクリニックさん人気ですよね!
    私は今プレママさんにしようと思っていて…💦
    認可外施設で受けるときって産院に何か相談などされましたか?

    • 5月16日
  • まま

    まま

    してないです!
    産院でも実施してましたが、検査までに一回夫婦揃って面談?しないといけなくて、何度も休みを取れないし、スピード感も欲しかったので認可外にしました。
    でも何か言われたら嫌なので黙ってました😂(笑)

    • 5月17日
  • mama☺︎

    mama☺︎


    ありがとうございます!
    参考になりました!

    • 5月18日
みむら

NIPT受けました!34歳です!
出産予定の産婦人科(すみません、認可施設です🥲)で受けたので、13.18.21トリソミーのみわかる検査で15万円でした💸

1人目の時は健診のみだったので産まれるまでダウン症が心配で…💦
他にも先天性疾患は沢山ありますが少しでも安心したくて、今回は2人目というのもあり受けました😭

  • mama☺︎

    mama☺︎


    ありがとうございます!
    参考になりました!

    • 5月18日
ぽむ

36歳、ヒロクリニックで
13,18、21と性別わかるプランにしました!
病院行くまではフルプランで考えてましたが
待ち時間の間に考えて
それ以外は年齢により確率が増えるものでもなく、そうだとしてもほぼ流産するかな‥とおもい、↑のみにしました。
16万だったかな‥

夫婦揃って行く日程が合わせられなかったので、認可外にしました。

産院は総合病院の医大ですが、報告も何もしてません。

  • mama☺︎

    mama☺︎


    私も今はフルプランで考えていますが、、
    どこまで調べればいいか悩みますよね😭

    • 5月18日