※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊活

生理の出血量が少なく不安。妊活続けてもいいか、診てもらった方がいいか。流産後の生理の経験を教えてほしい。

生理の出血量について

3月に稽留流産で自然排出をしました。
その後、4月と5月に2度生理があったのですが、
出血量がとても少ないです。
1日目から普通の日用で2度変えるくらい、
2日目でナプキン1枚で足りる、3日目はもう終わってます。

以前は1.2日目は多い日用を使用して、たぷたぷになっていて、
だんだん減り5日くらいで終わっていました。

なんだか不安です。
このまま妊活を続けてもいいのか、
一度診てもらった方がいいのか🥲

皆さま、流産後の生理はどのような感じでしたでしょうか??
差し支えなければ教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私も去年稽留流産後自然排出しました。
私の場合は逆に、流産後1〜2回目の生理は出血量がいつもより多かったです😅

私は流産後に何度か婦人科に行ってβ-HCGの検査をしてもらいましたが、流産後の2回目の生理まではβ-HCGが下がりきらなくて、流産後3周期目からやっと妊活再開を勧めてもらえました。
でも、流産後3周期目でもまだ流産の影響で妊娠しにくくなっている可能性があることも医師から説明がありましたし、流産後数周期は本調子じゃないということは結構よくあることなのかもしれません。

はじめてのママリ🔰さんの症状は私とは違いますが、流産の一時的な影響かもしれないですし、病院で診てもらって少しでもスッキリする可能性があるなら、病院に行ってみても良いのではないかと思いました😊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    多くなったんですね😣多くなったっていうのはググっててよく見ていたのですが、少なくなったっていうのがあまり情報なくて、、、

    まだ本調子じゃないのはありえますね💦安心して妊活再開したいので一度診てもらおうと思います!ありがとうございます☺️

    • 5月15日
ママリ

コメント失礼します!
全く同じ状況です…
1ヶ月前に自然排出し、昨日生理になったのですがすごく量が少なく…やはり流産の影響なんですかね🥲
最初の生理は量が多いと思っていたので、不安です。
同じ方がいて安心しました。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    流産後1回目の生理が来たら妊活してもいいと言われたのですが、すごく量が少なくて不安だったので妊活せず、2回目の生理を待ったのですがまた少なくて、、、不安ですよね😢

    早く妊活再開したいので、私は明日産婦人科に行って見てもらうことにしました😣

    • 5月17日