※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

水戸市の小学生のランドセル事情について教えてください。バンビの使用率は高いですか?

水戸市で小学生のお子さんいる方教えてください。
ランドセルって、どこのを使ってる子が多いものですか??

バンビで買う子が多いんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

水戸近辺はバンビの人が多いですね。

  • はな

    はな

    ありがとうございます。
    やっぱり地元にあるっていうのもあって選ばれてるんですかね😳

    デザインはわりとシンプルな気がするのですが、選ばれてる理由は手作りということで丈夫さとか、やはり他と比べて質がいいとかなんでしょうか?

    なにを比較してランドセル選んでいいのか分からなくて完全に迷子です🤣

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が子もバンビです。
    外見はシンプルですね✨中のデザインはものによっていろいろです。
    質がいいのかわかりませんが😂保証もあるし、バックや巾着のセットもらえるし選びました(o^^o)

    • 5月16日
  • はな

    はな

    バンビ使われてるんですね!

    まさかの、質じゃないんですね🤣
    たしかに長く保証があるのは安心だし、巾着とかも絶対使うと思うので便利ですね😆

    大量生産の会社と違って高いのかなと思ってたので、そこまで差がなくて手作りでおまけもついて…というのがびっくりしました😳

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ✨値段も普通だし^_^
    安いランドセルで途中で買い替えする人もいるし、いろいろですよね💡
    NIKE、adidas、プーマとかも居るし流行りのくすみカラーで選んでる人もいる
    皇太子家族が使ってきたランドセルの友達もいました😂すごく高く予約も埋まっちって買えないらしいです(笑)

    • 5月17日
  • はな

    はな

    途中で買い換える人もいるんですね😳
    昔しか知らないので、6年使うのが当たり前だと思ってました🤣

    皇太子家族の気になりますね!笑

    今ほんと選択肢多すぎますよね😱
    逆に指定のランドセルのほうが何も考えなくて済んでいいなと思っちゃいます🤣

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も6年使うのが当たり前だと思ってます!今も!😂だから大事に扱って(笑)

    よくわからないけど10万円くらいだったかな?都内に買いに行ったと言ってました💦

    日立市とか無料配布で羨ましいなぁと思ってます。ランドセルは普通の色でいいです(笑)

    • 5月17日