※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

年少4歳息子の睡眠について5月に入り、幼稚園の全日保育が始まりました…

年少4歳息子の睡眠について

5月に入り、幼稚園の全日保育が始まりました。
元々よく寝る方で、4月までは午前保育の帰宅後1〜2時間は昼寝していました。幼稚園は降園までにお昼寝タイムがりますが、周りの子達が起きているので寝ないまま降園しているようです。

昨年度は同じ幼稚園のプレに通っており、きっちり1時間ほどお昼寝していたので帰宅後もスムーズに就寝まで機嫌よく起きていました。

お昼寝せずに15時ごろまで起きていたことが無い生活だったので、本人にとって負担なのか帰宅後は16〜17時頃に不機嫌MAXでその後寝てしまいます。放っておくと次の日まで起きないです。

寝てから1時間後、または2時間後以降に起こしても不機嫌で暴れて起こせず(お菓子や動画で釣るのも無理でした🤦‍♀️)次の日4〜5時ごろに起きたりします。朝早いから起きないでと言っても布団から出てしまいます。(窓からの光を完全に遮断しても早起き)

なので食事とお風呂を朝にまわしてます、、
明日園の先生にも直接相談しに行って見ますが、
この生活リズムをなんとか戻したくて😭
または、お昼寝なしの生活が理想ではありますが…

アドバイス頂けたら嬉しいです😭😭

コメント