※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園見学時の質問や、育休延長について相談です。

0歳児ですが、
保育園見学した際、
何を聞いていたがいいとかありますか❓

育休中ですが、
途中からになりますが、
入れなかった場合、延長されました❓
すぐ入れないとは、わかっていますが…
どうですか❓

コメント

•ᴗ•ꕤ*

・毎日の出欠確認の仕方
・1日の保育の流れ
・お昼寝時の確認の仕方
→特に呼吸や体勢(うつぶせ寝など)の確認については、どのくらいの頻度でどのように行われているのか
・給食のアレルギー対応について
・お散歩のルートやよく行く場所
→車通りが多いところか?周辺の治安などを事前に知っておきたいため
・お迎えの基準
→熱が何度あればお迎え要請されるのか
・親が仕事休みの日は預けられるのか
→親が休みの日は子どもも休ませてほしいという園が多いようなので

など

大体は見学しながら教えてくださることが多いか、もしくは園のパンフレットに載っているかで確認はできそうですが、もちろんないところもあるので参考までに☺️

11月生まれの息子のときは途中入園の枠がなかったので、育休延長して4月入園(1歳4〜5ヶ月)で入園しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々とありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月14日
ままりり

私はインスタで情報を調べて
上の方のように聞きたいことが
多くなりすぎてこんがらがってきたので
最低限しか聞いてないです😂😂

・毎日持ってくるものは何か
(布団があったら嫌だなーと)
・土曜日は預けられるのか
(夫婦共にシフト制のため)

くらいですかね🤔

あとは、「皆さんどんなこと
聞かれるんですかねー?」って
聞きました😂😂