※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
子育て・グッズ

おしゃぶりを寝る時に外すコツや、寝てる時は外した方がいいかについて教えてください。

生後2ヶ月の男の子のママです。
今日は初めておしゃぶりを使ったのですが、おしゃぶりをしたらそのまま寝てしまって寝る時は外した方がいいのかなと思いゆっくり外したのですが、モロー反射みたいな感じでビックっとなってしまいました。
寝てる時に起こさないように外すコツとかありますか?
あと、寝てる時は外した方がいいですか?
教えて頂けると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

ママリ

完全に寝入ったら勝手に外れるので無理に外さなくて大丈夫ですよ!あとおしゃぶりはSIDS予防としても挙げられているので別に外れないでいても特に問題ないかと思います🙆‍♀️

  • あやか

    あやか

    お返事ありがとうございます😊
    SIDS怖くて気にしてたんですけど予防になるんですね!
    教えてくださりありがとうございました🙇‍♀️🩵

    • 5月12日
あきぼう

寝ると勝手にペッと吐き出すのでそのままです😃
私も外そうとすると百発百中起こすので見守ってます。
日中もいらなければ自分で出すので無理に外したことはないです。

  • あやか

    あやか

    お返事ありがとうございます🤍
    そのままで大丈夫なんですね!
    吐き出したら回収するようにします☺️

    • 5月12日
ままり

べつにはずさなかったです!

  • あやか

    あやか

    お返事ありがとうございます☺️
    無理に外さなくてもいいんですね!!
    そのまま外さないようにしてみます!

    • 5月12日