※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月ですがお座りがまだできません…

7ヶ月ですがお座りがまだできません…

コメント

ママリ

うちの子もなかなかお座りできませんでした💦
10ヶ月くらいでお座りするようになりましたよ☺️✨

その後の発達は何も問題ないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し安心しました。コメントありがとうございます😭
    気長に待ってみます☺️

    • 5月11日
  • ママリ

    ママリ

    当時、検診の際に、あちらからの指摘はありませんでしたが、こちらから相談したら「絵本を読む時に足の間に座らせて、お座りの体制の練習をするといいよ」と言われました😀

    無理矢理はよくないですが、嫌がらないようならゆる〜くお座りの練習してみてもいいかもです!

    • 5月11日
ままり

まだ出来なくてもそれほど遅くはないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    SNSなどで見る同じくらいの月齢の赤ちゃんがみんなお座りしてて少し不安になってました…
    気長に待ってみます!コメントありがとうございます☺️

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

うち8ヶ月過ぎてできるようになりましたよ!
なんならうつ伏せから自力で座るのはまだできないです🤣

どんなにおすわりさせようとしても一向に座ろうとしなかったのに、太鼓のおもちゃを貰った瞬間背筋伸ばして座って両手にバチ持って叩いて遊び始めたので、いやお座りできたんかーい!!ってなりました😂
典型的なできるのにやらないタイプ🤣

お子さんも、本人が座る意味をまだ見出せていないのかもですね

ミルクティ👩‍🍼

次女ですが、1歳2ヶ月で腰で据わり、お座り出来るようになりました🥹

10ヶ月になっても腰が据わらなかったので、療育に通っています!

  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    息子は9ヶ月でお座り出来るようになりました😂

    • 5月11日
はじめてのママリ

うつ伏せ遊びをもっとやってあげると良いですよ〜👍

ままり

うちの子もその頃はできなくて、8ヶ月くらいで気づいたらしてました😆