※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子供の身長体重が変わらず、心配しています。測定時に誤差がある可能性も考えられますが、運動量や食事量に変化がないことが気になっています。遺伝で夫がガリガリなので、遺伝の影響も心配です。

1歳4ヶ月、身長体重の増加があまり見られない場合、いつまで様子見しますか🤔💭

1歳1ヶ月(1月)から身長体重全く変わっていません😂笑
計測は大体10~11時に行うのですが、3/6は昼食後に行ったので、もしいつもの時間帯に測っていたら8kg無いかもしれないです💦
全て看護師さんが測っています!

身長は寝転んで測るし、娘も結構暴れてしまい結構誤差出るだろうなと思うのであまり気にしてはいないですが……
まあ、誤差があると言っても1月から変わってませんが😂

生後10ヶ月頃に歩けるようになってからはずっと動き回っていて、運動量がめちゃくちゃ増えたなーって感じはしないし、食事もかなり食べます🙃
1歳頃からは横ばいになる時期とはいえ、こんなに変わらなくても大丈夫なのかどうなのか……

ちなみに出生時は49.5cm、2996gとド平均でした!
夫が大食いなのにガリガリなので遺伝でしょうか🙄笑

コメント

ママリ

載せ忘れました💦

はじめてのママリ

1歳半検診まで様子みてもいいと思います🤔💦
そこで伸びがなかったり、曲線外れるようなら指摘されるかなと。

横ばいになると言いますが、1歳からの半年間全く増えないはないので半年間の伸びを見てもいいかと思います。

  • ママリ

    ママリ

    現状そんなに心配してるわけでもないので、1歳半検診で何かあれば言われますよね😌
    ありがとうございます!

    • 5月11日
のり

特に今まで看護師さんから何も無い、食事もしっかり取れているならとりあえず次の検診まで様子見でいいと思います😊