※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ママ友との公園デートで、よちよち歩きの子供を抱っこ紐に入れるか悩んでいます。大きい公園へ行く場合、駐車場からの移動時に携帯以外何を持っていけばいいでしょうか?

ママ友さんと1時間〜2時間公園行く時下の子はまだよちよち歩きなので抱っこ紐になると思うのですが、大きい公園の場合駐車場から公園行く時携帯くらいしかもっていかないですよね?💦

コメント

ママリ

飲み物ももっていきます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲み物ありがとうございます☺️
    基本抱っこ紐行動となるとリュックの方がいいですよね?💦

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

飲み物、ティッシュ、ハンカチは持っていきますね🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😌
    リュックなどにしていますか?🤔

    • 5月10日
はじめてのママリ

本人希望があれば子供たちはキックバイクこがせて、ボールとかは持っていきます⚽️軽いおやつとか🍪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😳ありがとうございます😌リュックの方がやっぱいんですかね?常に抱っこ紐行動にはなると思います💦

    • 5月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あと子供用フリスビーとか荷物にならないけど遊具に飽きたら遊べるもの持ってって、大きい公園ならレジャーシート敷いて荷物はそこに置いてます😌
    私は抱っこ紐出来ない(激しい頭痛に襲われる)ので、抱っこ紐とリュックの組み合わせは肩が死ぬのでトートが多いです!ポケットにケータイと1000円くらい入れときます😆

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😳
    その考えがありませんでした🥹
    そうしたいと思います☺️
    ちなみに公園行く前とかコンビニ寄ったり基本しますか?
    10時ごろからお昼食べる前には帰る予定なのですが🤔

    • 5月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    レジャーシートや簡易テントは休憩もできるのでいいですよ!
    水筒やお菓子持っていくならコンビニは寄らないです😙

    • 5月10日