※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の量が多すぎるのか少なすぎるのか悩んでいます。体重が増えず吐き戻しもあり、授乳をメインにした方がいいでしょうか。

生後7ヶ月(離乳食開始から2ヶ月)は、離乳食はだいたいどのくらいの量を食べていますか?
お粥約50g おかず約50gぐらい食べさせていますが、朝も夜も最初は食べるけどいつも途中でお腹いっぱいなのか口を開けなくなりグズグズになります。
十分に睡眠を取ったあとでも、授乳から時間を空けた後でもそうなるので、眠いとかお腹が元々空いていないとかでは無いと思うのですが、
離乳食の量が多いのかな、と悩みます。
途中で口を開けずにグズるので、トータルで50gとなると逆に少なすぎる気がします...。
体重の増えも悪く、ここ2日は食べ過ぎなのか何なのか吐き戻してしまい逆に体重が少し減ってしまいました...。
体重を測る時間が吐き戻した後なので減ってるのもあると思いますが、元々増えが悪い中、吐き戻してしまったので...
離乳食の量は少なめで授乳をメインにした方がいいのでしょうか。

コメント

ママリ🔰

たぶんトータルで70gぐらいです。
まだ7ヶ月になったばかりなので。
少しずつ増やしていけたらいいと思いますし、食材増やすことを目標にしているので量はあまり気にしていません😅

さやか

トータル量、だいたい同じです‼️私も量悩んでいて、息子は娘さんと違い口は結構あけてくれるので適当に増やしたりして様子見ながらやってます😅たまに授乳から、間隔あまりあかないタイミングのときは離乳食後のおっぱいは飲みません。が、気にしないようにしています?

はじめてのママリ🔰

今2回食で朝晩、お粥60gおかず➕フルーツ等60g食べています!うちも途中でぐずる時ありますがお腹いっぱいではなく集中力の問題かなとかも思い、好きな物を一口あげて(うちの子は小松菜バナナスムージーが大好きなので最初からあげずぐずり出したら少しずつご飯の合間にあげるようにしています)みたり、最近気付いたのはバブの机に好きなおもちゃを置いて集中して触ってるとなぜか口開けて食べることを発見したのでそんな風に対処しています!

Twins+ONE♡mama

おかゆ60、おかずやフルーツなどで40食べてますΨ( 'ч' ☆)

途中、グズグズなると歌ったり音がでるおもちゃを近くに持ってきたりすると食べてくれます✨
いないないばぁのぱっくんも~ぐも~ぐ🎶の歌は、よくうたったら機嫌良くなり食べます😊

我ママママン‼️

多くて180〜200くらい…あげてます…
通常でも120くらいです😭笑
途中飽きてくるみたいなんですが
笑かせば食べます🤣笑

はじめてのままり

2回食で、一回80〜100g くらいです!

ねむこ

細かくは測っていませんが、ごはんとおかずなど合わせて80-100くらいです🍚

体重や成長も気になってしまいますが、もしかしたら、今のお子さんのキャパが、ちょうどぐずって教えてくれているタイミング、ということもあるかもしれないです🤔
集中力や、姿勢が疲れちゃうなどなど、ほかの理由もあるかとは思いますが💦


上の子2人が、めっちゃ食べる子たちで、今7ヶ月の子に同じ感じであげていましたが、この子にとっては、このくらいの量がちょうど良いのかもしれないと思っていたところです🙂

大人も、今日はおなかすいて結構食べちゃったという時もあれば、今日は、あんまり入らないなぁという時もありますしね☺️