※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

習い事を始めることに焦りを感じている方がいます。体験に行かせてみるのが良いでしょうか?

年中さんで、まだ習い事なにもさせていないよって方いらっしゃいますか??
うちはまだなにもしていなくて、本人が興味を持ってやりたいって思うようなことが出てくれば〜くらいに思っていましたが、周りのママさんの話を聞くと色々始めているみたいで焦っています💦
まずは体験に色々行かせてみるところからですかね??😖

コメント

はじめてのママリ🔰

年中さんになったばかりの頃は何もしていなかったです!
年中の秋から始めました😃
親が色々連れて行かないと、好きなものわからないので、体験色々行ってみると良いと思います!
習い始めて個人的に思ったのは、あまり早くから始めても、進度が遅くて勿体無いなぁと感じたので、年中ちょうど良いと思います😃

  • ママリ

    ママリ

    たしかに連れていかないと何が好きかもわからないですよね!!
    色々行ってみます!コメントくださりありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

次男、大金払って年中からやらせ、果たしてこれはやっている意味あるんだろうか?と、入会から半年たった頃に悩み一度辞め、年長の秋頃から再開し、春に小学生になりました☺️

半年、1年経つと、やる気も出来ることも全然違いましたね😳
全然焦る必要無いと思います✨

  • ママリ

    ママリ

    なるほどです!!焦る必要ないですかね😖そう言って頂いて安心しました🥹
    コメントくださりありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

何もしてないです。
本人がしたいと言うまで何もするつもりありません😌

  • ママリ

    ママリ

    同じ方がいてよかったです!!
    ママリでも習い事のこと調べると多くの人がやっていて焦りました💦
    コメントくださりありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月11日