※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学2年生の子供が学童に通っていたが、現在は育休中で毎日家にいる。子供が遊びすぎているようで、遊ばせる時間を減らしたい。何かいい方法はありますか?

小学二年生の子供がいます。
隣に小学校四年生の子がいます。
今まで仕事だったので学童にいかせてたんですが
現在育休中です。
家にいるので
学校が終わったあと
毎日のように家にきます。
子供は楽しそうですが
今日子供を使ってお菓子を探させようとしているところをみてしまいました。
遊ばせる数を減らしたいなと思うんですが
なにかいい方法ないでしょうか。

コメント

ゆいx

おやつが目当てなら買い置きおやつを買わないがベストかと思います(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    いきなりは難しいので少しずつ減らしていこうと思います!

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

ルールを決めて、守れなかったら家では遊べないと話した方が良いと思います。
高学年になると色々知恵がついてきて、私が知る限りですが、新品Switchのコントローラー(住人子供の物)と古いコントローラー(遊びに来た友人の物)を知らない間に交換されていた事があったようです。
名前を貼っていたわけではなく、証拠もないので泣き寝入りしたと聞きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな事あるんですね😱
    名前シール貼っておこうと思います!

    • 5月10日