※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らいむ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝る時の室温についての質問です。寒暖差が激しい季節で、どのように対応すれば良いか悩んでいます。他の方はどのようにしているのか教えていただきたいです。

寝る時の室温について

生後1ヶ月のベビーがいます。
気温の寒暖差が激しいこの季節ですが、寝る時の室温は何度くらいにしてますでしょうか?

うちでは、寝る時は22℃で肌着+カバーオールにブランケットをかけて寝てます。

昨夜、少し寒かった(室温20度)為、肌着(短肌着+長着)+カバーオール+ブランケット+タオルケットをかけて寝ました。

朝、授乳で起きた際の部屋の温度が18度で、赤ちゃんの手や肩が冷たくなっていました。体幹部は暖かったのですが、体温を測ったら36.5度でいつもより低かったです。

・この季節、何を着せて、布団などは何をかけていますか?

・寝る時もエアコンや暖房器具で部屋の温度が下がらないようにしていますか?


ネットでみると、温め過ぎは良くないや手足が冷たくても体幹部が冷えてなければ大丈夫と書いてますが、今朝氷のように冷たかったので、風邪を心配しております。

初めての育児でわからないことばかりなので、みなさんどのようにしているのか教えていただきたいです。

コメント

渚

10月下旬産まれ11月初め頃に退院し、寒い季節でしたので夜中に起きると同じように手が氷のように冷たくなっていました🥶ですが風邪をひくことはなかったです!室温が20度前後でしたら肌着、カバーオール、スワドルでブランケットなどは20度以下の時に薄手のものをお腹辺りにかけている感じでした!

  • らいむ🔰

    らいむ🔰

    回答ありがとうございます!

    スワドルもっているのですが、購入したら意外と薄くて、スワドル着せたら毛布などはかけないって書いてたので、いやいやこれじゃあ寒いだろ〜って思ってました。やはり寒い時は掛けますよね!
    SIDSが怖くてどのくらいが着せすぎ、温めすぎなのか分からず…
    とても参考になりました!ありがとうございます!

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

22~23℃くらいあればコンビ肌着か
半袖ボディ肌着のみ、20℃くらいなら
半袖ボディ肌着に薄手の長袖2ウェイオールに
スリーパー着せてます☺️
掛け物は寝相が悪すぎて使えません😂

  • らいむ🔰

    らいむ🔰

    参考になります!
    赤ちゃん掛け物掛けても、すぐ蹴っちゃいますもんね😅
    ご回答ありがとうございます😊

    • 5月12日