※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

同じような方のお話聞きたいです。娘が低身長-2.7sdです。ホルモン治療…

同じような方のお話聞きたいです。

娘が低身長-2.7sdです。
ホルモン治療をしたく、負荷試験を6回行いましたが、1回しかクリアできておらず、まだ治療を開始できていません。

来月5歳になりますが、公園などで会う3歳の子と同じくらいの身長しかありません。

先生は「赤ちゃん連れての試験は大変だろうから焦らずまた2.3年後に再チャレンジしてもいいよ」と言いますが、いま治療開始するのと2.3年後治療開始するのでは最終身長は同じなのか聞くと、「そりゃ、早く開始したほうがいいでしょうね」と。
早く治療開始したいですが、なかなかクリアできず、毎度つらそうな娘をみると、「こんな辛い思いして負荷試験する必要あるのか?」「もしかしたらちょっと遅いだけでいつかぐんっと伸びるんじゃないか」と負荷試験に前向きになれません。

同じような方いますか。
何回負荷試験したあと治療開始できましたか。
負荷試験ダメで治療できずの方、その後どうですか。

いろいろお話聞きたいです。

コメント