※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

あじの干物にベニコウジ色素が含まれていて、4匹買ったけど食べる?

あじの干物かったら成分のところにベニコウジ色素と書かれていました😂
夕飯用に4匹も買っちゃっいました💦💦
みなさんなら食べますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

継続的に摂取してた人が
体に異変出てますし
1回ぐらいなら
大人だけ食べますかね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    下のコメントの方が紅麹とベニコウジ色素は違うと教えていただいたので、とりあえず今日は食べることにしました!
    子供が好きなふりかけに紅麹と書かれていたのを発見したので、ふりかけの方こそやめたいと思います😅

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

いろいろなものに入ってますよね💦
鳥ベニコウジ色素自体が悪いわけではないので食べます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鳥はなしで😂

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ベニコウジ色素自体は悪くなさそうですね!教えていただきありがとうございます😊

    • 5月7日
あひる

紅麹と紅麹色素は別物で問題ないので食べます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    2つは別物だと教えていただきありがとうございます😊私も調べてみたら別だとわかったので、食べたいと思います!

    • 5月7日