※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園の先生がうちの子と他の子を間違えることはありますか?先生が連絡帳に書いた内容がうちの子には当てはまらないことがあるけど、1ヶ月の新しい先生だし、忙しいから仕方ないかな?

幼稚園の担任の先生がうちの子と他の子を間違えることって普通にあることですよね?

というのも、毎月月末に連絡帳に先生がメッセージを書いてくださるんですが、今月の内容が明らかにうちの子のことではなかったです。例えばうちの子はまだなわとびが飛べないんですが、なわとび上手に飛べてたね!と書かれているという感じです。
まだ担任になって1ヶ月ですし、先生も忙しいと思うのでこれくらいのことはあるあるですよね?🥹
先生を批判してるとかではないです!

コメント

よち

単純に次の子のノート表紙の名前見て、頭の中で勝手に変換して書いちゃったとかですかね…🤔💭
幼稚園だと昼寝ないので、忙しい時間帯で書いてるけど、1ヶ月経ったなら顔と名前くらいは一致するはずです😅
大人数の幼稚園なら、間違える可能性はあるかもですね💦

  • ママリ

    ママリ

    ですかね💦けど、メッセージの最初に娘の名前書いてあるんですよね😅
    人数は多めではあるので間違える可能性はなくはないですが…少しモヤモヤします🥹
    今月末まで様子見ます💦
    ありがとうございます😊

    • 5月2日