※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

看護師の方、最大で何年ブランクが開いたことがありますか?🥹

看護師の方、最大で何年ブランクが開いたことがありますか?🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子出産、下の子出産1歳になるまでの3年です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!✨
    3年間開いたんですね!
    復帰後は病棟ですか??🥹

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卒後はずっと病棟で、復帰後は介護施設です✨
    介護施設の居心地が良すぎて、もう絶対病院では働かない、今のまま定年まで働く!!と思ってます😊笑

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    介護施設なんですね✨
    居心地いいなんて素敵ですね💓
    私もずっと病棟からのクリニックだったんですが、転勤やらいろいろ考えたら3年はブランクが開きそうで💦介護施設も視野に入れてみます✨

    • 5月1日
ママリ

今日5年ぶりに働きました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    5年ぶりですか!
    しかも今日からなんですね🥹お疲れ様です💛
    復帰は病棟ですか??

    • 5月1日
  • ママリ

    ママリ

    5時間なのにめちゃくちゃ疲れました😂
    ありがとうございます🥹
    サービス付き高齢者住宅で働いてます‼︎

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5時間って短いようで結構きついですよね、、😂
    サービス付き高齢者住宅なんですね!私もブランクが3.4年開くことになりそうで今から心配で🥹💦
    お休みなどの融通はききそうですか?🥹

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    短いようで意外と長いです笑
    実は旦那も同じ職場で😂休みの融通は効きます!同じような方もおられるし、人数が多めなので😊むしろ私いなくても全然成り立ってて逆に何しようってなってます🥲今日も呼び出しで早退しました💦

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんも同じ職場なんですね!✨融通も効くなんて羨ましいです!
    早速呼び出しお疲れ様でした、、🙇‍♀️呼び出しで帰りやすい環境は本当にありがたいですよね🥲私もそういった環境のところを頑張って見つけてみます💓

    • 5月3日
  • ママリ

    ママリ

    帰りやすいで言うなら看護師人数多いところの方が絶対いいです!
    いいところ見つかるよう私も応援してます🥰

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭💓

    • 5月3日
ママリ

寿退社妊娠出産、育児の間に3回引越ししてブランク6年で復帰して現在4年目です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!✨
    ブランク6年だったんですね!
    復帰後はどのようなところで働かれていますか?🥹

    • 5月3日
  • ママリ

    ママリ

    訪問看護ステーションで働いています。

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    訪問看護なんですね🥹咄嗟の判断が必要になる訪問看護本当にすごいです、、🥹

    • 5月3日
  • ママリ

    ママリ

    悩んだら いつでも電話で相談してねって上司や管理者に言われていたので常に悩んだら相談しています!!

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とてもいい職場ですね🥹✨
    訪問看護は時間の融通や休みの取りやすさはどうですか?🥹

    • 5月4日
  • ママリ

    ママリ

    凄い融通効いてもらっています。休み取りやすいですし早退遅刻や中抜けなども出来ます。

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    融通が効いたり休みやすいのは本当に羨ましいです!✨
    私はクリニックだったのでなかなか休み希望とかが厳しかったので、、🥹
    とても参考になりました🥹
    病棟以外もいろいろと視野に入れて行きたいと思います♪

    • 5月4日