※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月半で1日の睡眠時間が12時間ほどで、赤ちゃんがずっとグズグズで困っています。色々試しても改善せず、心が折れそうです。これで大丈夫でしょうか。

生後3ヶ月半、1日の睡眠時間トータル12時間くらいなのですが少ないですよね。

起きてるあいだずっとグズグズで、こっちが泣きそうだし病みそうだし、
色々試したけど心折れます

こんなもんですかね

コメント

はじめてのママリ🔰

起きてるあいだずっとグズグズは辛いですよね😭2ヶ月までうちもそうでほんとに病みますよね😭

睡眠コンサルタントなどに相談してみてはいかがでしょう??🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️検討します🙇‍♀️

    • 4月30日
あんみつ

そんなもんですよね?
うちも3ヶ月の娘が居ますが10時間〜12時間です!(笑)
1人で大人しく遊んでくれる時間は朝の数分だけです😂
常に相手していないとグズグズ訴えだします。
泣かれるのはしんどい、抱っこは腰が痛い、寝かす気力も体力もない。
ひたすらリトミックや手遊びで触れ合い、絵本を読み、散歩に行きます!
リトミックや触れ合い遊びは笑ってくれるので、こちらも穏やかになれます☺️そしてお気に入りの手遊びが分かってくるので、忙しい時は触れ合わなくてもその手遊びの歌をうたうだけで、泣きやんでくれるようになります!
「相手して」「寂しい」「お母さんから離れたくない」と主張できる賢い子だと言い聞かせて頑張っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなもんですか!??
    ママリで調べたり、友だちは15〜17時間寝るって書いてて😭

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    賢い子だと言い聞かせる作戦私もやって見ます⭐️

    • 4月30日
ともか

毎日おつかれさまです!

泣かれると本当メンタルきますよね。

うちの子3ヶ月ですけど寝てる時以外ほぼグズグズです🥲

機嫌よく起きてるのはほんとにちょっとだけです🤏
1日トータルで機嫌いい時間は1時間もないと思います😂

うちの子はお散歩好きなのと抱っこだと日中寝てくれるのでお散歩行ってあとは基本抱っこしてます◡̈

その代わり抱っこなんでほぼ家のことは放棄してます🤷‍♀️笑
合間で洗濯干したり畳んだりとかでマメな掃除とかは今は仕方ないってことにしてます🤣

最近重くて体の全てが痛いですけどご機嫌いい時の可愛さと寝顔の可愛さでどーにか1日耐え抜いてます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    救われました😭😭😭😭😭
    本当に同じ生活してます🥺

    • 4月30日