※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家で旦那が昼寝するのが嫌で、帰りたい気持ち。義母は良い人だが、距離感がある。車で2時間の往復運転中、旦那は寝てばかり。心狭いと思う?

義実家に行った時に旦那が昼寝するのがすごく嫌なんですが心狭いですか😭?
義実家に行く頻度は半年に一回程度、義母は良い人ですが、そんなに距離が近い感じでもないです。なので私は義実家で全然くつろぐとかはできる感じじゃないです。
義実家は車で2時間ほどの距離で、訳あって私が往復運転しています。運転しているわけでもないのにいつも寝る旦那。いつも一泊してますが夜もいつも子どもや私より先に寝るし、義実家自体は嫌じゃないけど義実家で寝る旦那が嫌すぎてせめて日帰りで帰りたいって思うのですが、心狭いですかね😭?

コメント

あちまま🔰

うちもそんな感じです!
旦那の家が遠方で疎遠。義母は良い人ですがそんなに仲良いわけではありません💦
義実家へいくと旦那がすぐ昼寝したり夜もゴロゴロして自分の時間にします😳
こっちは気つかうしかないのにー💦って思いますよね😭
うちの場合は家族がみんなそのことでいじるので、うちでもよく寝てるんです😂と買って逆にネタにしてます笑

はじめてのママリ🔰

全然心狭くないです🥲
自分だったら、寝られたら嫌で叩き起こします🥲笑

義実家の居心地は、旦那が気遣うべきとこでもあると思うので(逆に、自分の実家なら自分も気遣うし)
寝る為なら行きたくないんだけどと言うと思います🙁🙁🙁
義家族との距離感は、皆さんそれぞれなので、一概には言えないですが、私は泊まるのも回避したいです😇
GWもお呼ばれしたらと思うと憂鬱です😇😇

あき

うちは徒歩2〜3分の距離で行く頻度もそこそこあるので旦那が寝ても何も思わないですが、半年に1回なら行くたびに緊張するでしょうし、ましてや車の運転もしたら余計に疲れてると思います💦
そんな中、1人だけくつろいで寝られてら絶対イラッとすると思います😣

はじめてのママリ🔰

心狭くないです💦
ご主人が勝手すぎます🙄
それなら自分だけ行けって感じですね😅
そんなに寝るならなんのために行くんでしょう🙄🙄

らん

昼寝?腹立ちます‼️
普通に嫌です。

しかも運転してないのに?
気疲れしてるだろうと気を遣ってあげることもせず、
久しぶりに会った義両親の相手をすることもないなら行く意味ないですね!

なら日帰り決定です‼️

もっきち

全然狭くないです!!
うちも2時間ほどの距離で泊まりは2.3ヶ月に1回とか行ってます😟
自分の実家だからオフモードに入って結局子供の様子は見ないといけないし義家族には気遣うしで疲れません?