※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

学校は楽しんで通っているが、金曜日に疲れて家で大騒ぎしている。土曜日は元気な娘に戻る。女の子の様子を心配しています。

1年生ママさん!

まだまだ学校生活慣れないと思いますが、
お子さんの様子どうですか?

うちは女の子なんですが、
金曜日は疲れ果ててて
家で大荒れしております…(笑)

学校は楽しんで行ってて
毎日早く行きたいなーって
ウキウキルンルンになってるんですが、
疲れ溜まった金曜日に大爆発、
土曜日午後からいつもの娘って感じです😂笑

コメント

ママリ🔰

うちもそうです😂水曜木曜日くらいから疲れてめちゃくちゃ早く寝ますし,金曜日は親子げんかがヒートアップします😇子どもも疲れてるだろうけど,グダグダして何もかもいや!!ってなる子どもに付き合ってられなくてこっちも爆発しちゃいます…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそんな感じになりますよねー😭

    頑張ってるのはわかるし、
    疲れるのはわかるから
    ある程度は多めに見てますが、
    限度超えるとさすがに注意しなきゃで…
    昨日言い合いしました😂

    正直、親も疲れますよね(笑)

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

1年生になった娘がいます!
うちは逆に今娘の新生活に合わせて私の仕事(パート)をガッツリ減らしているので、幼稚園時代よりも親子の時間もできて落ち着いてというか、学校もプライベートも充実しています😌
疲れ知らずなのかなーとも思います😂
ちなみに学校終わったら学童にも行っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇー!すごい!!!
    そして学童まで行ってるのに
    そこまで疲れてないんですね🥹!

    うちの子学童行ってないのに
    水曜日ぐらいから夜は疲れで
    顔色悪くなってますよ(笑)
    もちろん頑張ってる証拠だし
    それはこちらもわかってますが、
    金曜日大爆発され
    ある程度多めに見ますが
    限度超えてくると許せないこともあるので
    注意してぎゃーぎゃー言われ悲惨です…

    早く落ち着いてほしいです😭

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    疲れてないですね💦
    なんなら週3習い事(うち2つは運動系)、習い事ない日は公園で遊ぶくらい元気です😂

    まだ勉強も本格的ではないし、帰りも早いからですかね?

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちと違い過ぎて…
    すご過ぎます👏✨

    娘は体操の習い事だけしてて
    疲れてるの承知で
    昨日学校終わりに行ったんですが
    ぶっ倒れるんじゃないかってぐらい
    顔色悪くフラフラでした💦
    さすがにまだ学校終わりに行くのは無理か!ごめん!って感じで…😅

    こちらは木曜日から5時間授業になったんですが、
    帰り早い日と比べると疲れてましたね😂💦
    性格的にも仕方ないか…と思いつつ
    こちらもしんどいのが本音です(笑)

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    性格や元の体力もありますよね💦
    うちの子疲れて爆発とかないけど、相変わらず準備とかは人任せで言わないとやらないし、朝もマイペースだしそこはイライラします😂

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこはまだ一年生らしいですね😂笑
    でも朝ってバタバタするし
    マイペースさんだとイライラしますよね💦
    うちも早くして!とか
    朝からめちゃくちゃ言ってます😅

    • 4月20日
Mana

学童に行かせているのですが、学童がとても気にっていて学校よりも学童に行きたいって言ってます😅

まだ授業や宿題が本格的に始まっているわけじゃないので体力は有り余ってそうです🤔

学校も学童もちゃんと適応してくれているのならありがたいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちとは大違いです👏

    楽しんで行ってくれてるだけ
    まだいいですけど
    金曜日の大荒れ大爆発は
    早く落ち着いてほしいです…(笑)

    • 4月20日