※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぅ
お金・保険

帝王切開での出産にかかる費用が60万円だとしたら、50万円の一時金での限度額申請の場合、手出しは10万円になりますか?

限度額と出産一時金について
帝王切開で出産予定です。
60万かかるとしたら、いくら返ってくるんでしょうか?

一時金が50万で
限度額申請すると手出しはそれぞれの区分の金額になると思うんですが…区分がウだとしたら
60-50万=10万(手出し)なのが8万ちょっとになるだけですか?


コメント

はじめてのママリ🔰

保険適用の部分で80100円~

+食事代+保険適用外の部分なので、なんだかんだ60万円と概算書かれているとその金額はかかります。

手出し10万以内と考えておけば大丈夫だと思いますよ。

  • むぅ

    むぅ

    回答ありがとうございます。
    一時金がほとんど手元に入ってくることってありえないですよね?
    旦那がそのようなことを言っていて。?

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほぼ戻りはない感じで保険適用と、保険適用外の部分を病院も出して来るので、自費部分が少なければ戻りはありますが、入院費用全額が限度額に該当する訳ではないので戻りがあったらラッキーくらいに思っていた方がショックは少ないです…

    • 4月17日
  • むぅ

    むぅ

    理解力なさすぎて、難しいです😭とにかく手元に30万も40万も戻ってくる人はいないってことですよね?💦旦那が勘違いしてますよね…

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😊
    そこまで戻ることはほとんどないです。

    • 4月17日
  • むぅ

    むぅ

    旦那に話してみます!
    教えてくださりありがとうございます✨

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

一時金と限度額は全く別物なので、手出しが限度額になる訳ではないです🤔

帝王切開の費用はおおまかに、手術や薬剤などの「保険適用になる部分」と新生児管理料や分娩介助料などの「自費の部分」、そして食事代の3つの合計金額です。
この1つ目のの保険適用になる部分のみ、限度額が適用されます。

つまり
限度額+自費+食費=出産費用
となるので、その出産費用が一時金の50万を超えるかどうか…という感じです。

手術費は全国で統一されてるのですが、自費の部分が病院によってかなり差があります🥺
なので限度額提出した上で60万請求されたなら手出しは10万ですし、限度額提出前が60万だとしたら、限度額使ったら区分によっては一時金におさまるかな?という感じです。

  • むぅ

    むぅ

    回答ありがとうございます。
    限度額が8万だとしたら、それ+自費になる部分と食費がかかるってことで合ってますか?💦

    病院のホームページに画像のように書いてあるんですが、限度額がウの8万だとしたら手出しはほとんどないってことになりますか?

    旦那が限度額申請したら、区分以上払うことはなく、一時金のほとんどが手元に入ってくると思ってるみたいなんですが、そんなことありますか?

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仰る通りで合ってます🙆‍♀️

    この書き方の場合は、限度額使わなかったら約60万前後だと思うので、区分ウなら限度額使って数万円安くなるかな?程度に思っておくのが良いかと‼︎
    手出し10万は用意しておく方が安心ですね🥺

    ご主人はおそらく帝王切開だと全部保険適用だと勘違いされてるかと😅
    一時金ほぼ入ってくるようなことは残念ながらないです🥹

    出産費用60万だとしたら、この中で保険適用分って大体10万前後くらいで残り50万くらいは自費なんですよね…😅
    ちなみに参考程度に…ですが、私が出産したところは62万と記載があって、限度額区分オでも手出し7万でした😊

    • 4月17日
  • むぅ

    むぅ

    教えてくださりありがとうございます!
    ほとんど自費なんですね💦
    そうすると一時金で収まることってなかなかないのかもしれないですね。。

    やっぱり旦那の勘違いですよね💦あした話してみます😯

    • 4月17日
優龍

8万と
自費診療分を足して50万に達しなければ戻ります

自費診療部分が
ほとんどを占めてます
主に分娩介助料、
新生児管理料です。
この部分は
全ての妊婦が自費診療です。

帝王切開は
手術部分だけが保険適用になります。

  • むぅ

    むぅ

    回答ありがとうございます。
    自費診療が42万分なければ、その差額が返ってくるってことでしょうか?

    旦那が限度額申請すれば一時金がほとんど手元に入ってくると思ってるみたいなんですが、違いますよね?
    2回目の帝王切開なのですが、全然理解ができません💦
    病院のホームページには画像のように書いてあるのですが、、。

    • 4月17日
  • 優龍

    優龍


    はい、
    違います。
    この60万も限度額は人それぞれなので
    それを踏まえない金額です。

    つまり
    出産してみないと
    明細見ないと、
    戻ってくるかどうかはわかりません。

    手出しもあるかないかもわかりません。

    ほとんど返ってくるってことはまずありません。

    • 4月17日
  • 優龍

    優龍


    自費診療部分は
    大体40〜50万くらいあります。
    安いとこだと30万台ですが。

    なので
    50万ギリ収まるくらいだと思っていた方が良いです。

    期待しすぎて
    戻ってこないのが
    ショックだと思いますので。

    • 4月17日
  • むぅ

    むぅ

    難しいですね😓
    旦那の勘違いってことはたしかになったので、伝えてみます!
    教えてくださりありがとうございます✨

    • 4月17日
あき

一時金のほとんどが返ってくるなんてことはないですよ💦
限度額認定証が有効なのは、保険適用の部分だけです。帝王切開でも、新生児管理費用や分娩介助料は自費診療ですし、この部分が何十万円もします。また、食事代や個室を利用するなら差額ベッド代も、限度額には入りませんからね🤔

分娩介助料は、病院によっても異なるので、ここで聞いてもはっきりとしたことはわからないと思います💦

私は田舎の総合病院で出産しましたが、かなり安かったので、個室を利用しても出産一時金から10万円ほど返ってきましたが🤔

  • むぅ

    むぅ

    下にお返事してしまいました。すみません。

    • 4月17日
  • あき

    あき

    「帝王切開 領収書」と検索すると色々画像出てきますが、この方なんかも自費だけで30万円ですからね☺️
    自費は限度額認定証は効かないので、旦那さんはその点勘違いされておられると思います🤔

    • 4月17日
  • むぅ

    むぅ

    旦那に朝話したんですが、私がうまくまとめられなかったせいもあるのかいまいちわかってない感じでした😅
    分娩介助料って高いんですね😳

    その画像の方だと、 一時金の50万から363900円の差額が返ってくるって感じになるんでしょうか?

    何度もすみません💦

    • 4月18日
  • あき

    あき

    分娩介助料や新生児管理費用は、高いですね!そして病院によって大きく異なるので、病院に確認した方が早いです☺️

    上の画像の方だと、その認識であってます🙆‍♀️
    136100円が返金される形です。

    こちらの方の場合は分娩介助料だけで33万円なので高くなっていますね☺️
    こちらの画像だと、
    左が保険適用→高額療養費や限度額認定証が使える
    右が自費→高額療養費や限度額が適用されない
    になるので、左の自費分が高い病院は手出しもあります🤔

    • 4月18日
  • あき

    あき

    ほけんの窓口のページがわかりやすかったので調べてみてください☺️
    「帝王切開は保険適用になる?かかる費用と民間医療保険加入の必要性」と検索すると、出てきますよ🙆‍♀️

    • 4月18日
  • あき

    あき


    50万円弱とありますが、当時は2020年なので、42万円の一時金を差し引くと約80,000円が自己負担になっているということですね。

    今は一時金50万円に値上がりしてますが、出産費用も高騰しているので、最終的な一時金を差し引いた出産費用は同じくらいになる方が多いのかな?と思います🤔
    田舎か都会か、個人病院か総合病院かによっても異なると思います。

    • 4月18日
  • むぅ

    むぅ

    わかりやすく教えてくださりありがとうございます😭✨
    なんとなく理解できてきました。

    出産するのは神奈川の大学病院です!1人目は総合病院だったのですが、そのときは一時金が42万で、預かり金もあって、戻ってくるお金もあったのですが、また違ってくるのかもしれないですね😕

    調べれば調べるほど頭が混乱してましたが、自分でもほけんの窓口のページ見て勉強してみます!

    • 4月19日
  • あき

    あき

    私の地域では、大学病院は結構高いイメージです💦
    ママリやその他のSNSでも病院名検索すると、出産費用を出している人がいるかもしれないので、一度検索してみてもいいですね☺️

    同じ帝王切開でも、赤ちゃんに問題があって帝王切開になり、赤ちゃんがNICUや GCUに入院すると赤ちゃんの医療費は無料になりますが(新生児管理費用がかからない )、お母さん都合の帝王切開で赤ちゃんに問題がない場合は、赤ちゃんが産婦人科での管理になり、新生児管理費用がかかってくるので、その辺の違いもあります🤔

    • 4月19日
むぅ

回答ありがとうございます!
そうですよね💦どんな方法でもありえないですよね😅
旦那が保険が降りるのと、一時金でたくさんお金が入ってくると勘違いしてるようなので、伝えてみます!

はじめてのママリ🍊

60万と記載がある所は区分ウで書いてあるイメージです!
なので私なら60-50で少なくとも10万円は手出しあると考えておきます😊プラス10万までは準備(心構えも)したいかな🤔

地方の田舎だと返ってくる事も多いと思いますが都心部は手出しありのイメージです😂

保険は入って来ますが、一時金はトントン(+手出しあり)で心構えしていた方がショックは少ないのと思います😂