※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の娘が14日夕方から熱があり、38.5度から始まり、15日には37.7〜38.0度です。小児科で咳の薬をもらったが、熱が下がらず、コロナやインフルエンザは陰性。再度受診すべきか相談したいです。

1歳8ヶ月の娘が14日夕方から熱があります
発熱しても一晩で下がる子だったためみなさんご意見お願いします
14日夕方 38.5
15日37.7〜38.0
です
小児科には行って咳の薬のみもらってます
うちにあるのはあと坐薬だけです
どのくらい熱が下がらなければ再度小児科受診したほうがいいですか?
検査してコロナ、インフルは陰性でした
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

明日も下がらなければ明後日行きます!熱以外に症状出た場合は明日行きます💦
お大事にしてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    とても参考になります
    早く下がれいいのですが

    • 4月15日
とも

かかりつけからは5日下がらなければまた来てねと言われるので、いつも5日を目安にしてます。
薬がなくて欲しいなら明日受診して良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    とても参考になります
    5日ですね
    早く下がればいいのですが💦

    • 4月15日
さやえんどう

うちのかりつけは、4日くらい経っても解熱しないなら再受診と言われます。
なので、水分取れて解熱剤もあるなら様子見して、それでも発熱続くなら18日に行きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    困っているのでとても助かります
    今の所発熱以外はいつもと変わらず元気です
    18日ごろまでに下がるといいのですが💦
    ありがとうございます

    • 4月15日