※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいな
子育て・グッズ

5歳の男の子が祖父母や友達の前で悪口を言う理由や、家族内での様子について相談があります。弟との喧嘩や男の子らしい行動についても心配しています。

5歳の男の子についてです。
最近祖父母や私の友達などがきている時に気が大きくなっているのか、私やパパの悪口のような暴言を吐きます。
「パパはいつも怒るしうざい!!」
「ママはおもちゃ買ってくれないし嫌なママだね!」
など、祖父母や友達がいると普段家族で過ごしてるとそんなことは言わないのに、そんなに溜まってる不満があるのかな?と思うような言い方をします。

周りの人たちが笑ってフォローしてくれて
そんなこと言ったらママかわいそうだよ、
パパは大事だから怒ることもするんだよ、など
話してくれますが、それでもまた続けて悪く言ってくることが続いてます。

そのあとまた家族だけの時間や
私とだけで居るとそのようなことは言いません。

弟がいて喧嘩も増えてきてるのもあり、もともとは優しい子ですが意地悪したり優しくできないときもあります。
弟も気が強いので、我慢していたり親の私たちに対して不満が溜まっているのでしょうか。。
また、男の子だと人がいると気が大きくなったり
調子に乗って暴言吐いたりというのは
よくあることなんでしょうか?

コメント

さぬま

祖父母が来るとたまにありますが、デブとかうんちとかは笑ってますが、上記のような感じだと祖父母&父にガチおこされてます。