※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままさん
その他の疑問

水筒は持っていかなくても大丈夫ですか?給食なしの11:30に下校です。

昨日入学式をして新一年生になり
今日初登校なんですが、
持ち物に水筒が書いてません。

どの書類見ても書いてないのですが
持っていかなくていいのでしょうか。

ちなみに今日は給食なしの11:30に下校です。


小学校 水筒

コメント

ママリ

書いてありませんでしたが
先生に聞いたら
基本的にみんな持ってきているので水道水が気になるようなら持参してくださいと
言われました!

  • ままさん

    ままさん

    やっぱりいりますよねー!!
    一応持たせようと思います!ありがとうございます😊
    ちなみに肩掛けですか?

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ


    肩がけですが初日だったので荷物が少なくランドセルの中に入れました
    皆持ってきてるか気にする子なので、持ってきてたら出せばいいんじゃない?って感じでした😂
    帰ってきて「皆持ってたよー」と話していました

    • 4月10日
ママリン

うちも書いてなかったけど 基本持っていく感じでしたよ🍀

はじめてのママリ🔰

どちらでもいいみたいです✨
水道で飲むより水筒で飲みたい子や普段から水分たくさん摂る子は水筒持っていった方がいいかと☺️

ままままり

うちも書いてなかったですが、上級生の親と知り合いなので聞いてみたらもっていくみたいでした!

ままさん


お返事遅くなりすみません!
一応持たせて、お迎えの時に先生に聞いたらどちらでもオッケーと言われました!!
ほとんどの子は水筒持って行ってるみたいです!(^^)ありがとうございました!!

初めてのママリ🔰

他の学校は分かりませんが、うちの子が通っている学校は、水筒は希望すれば持っていって大丈夫みたいです!
暑くなると、水筒持ち物に入ります!

はる

水筒いりますよ!毎日持っていってます。
下校が早い時や寒い時期であまり飲まない時は小さめのをリュックに入れて持たせて、それ以外は肩がけの水筒です!

こゆち

水筒は基本もっていったがいいと思います(*´˘`*)♡

Op

水筒が持ち物って夏の熱中症の危険がある時しか書いてなかったです😄
それ以外は各自ご自由にと言うことかなとおもいますよ

ままさん


みなさんありがとうございます!水筒は自由みたいで、毎日持たせてます(^^)助かりました(^^)