※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
その他の疑問

LINEの未読派の心理について教えてください。未読を続ける理由が気になります。

LINEをずっと未読にするのはなぜなんでしょうか?

素朴な疑問です😂
私はメールでもLINEでも通知がきているのが嫌なので既読にするのですが、何百件も未読のままにする人の心理はなんだろう…?と気になってしまいました😂😂
未読派の方でも至急の用件はすぐ返ってきます!笑
嫌われてるのかな…?と思ったりします😭

批判とかではないです!🙇🏻‍♀️
単純に気になったので未読派の方教えてください😂!

コメント

初めてのママリ🔰

後で返そうと思った時に
既読しちゃうと忘れてる可能性があるので
あえて 既読つけてません😂

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    コメントありがとうございます😊
    そういう事ですね!!😳納得しました🤣!

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

何百件も未読にする人の心理は分かりませんが…至急の要件以外でポンポンやり取りをするのが苦手なので、とりあえず既読はつけずに内容だけ読んで自分が返したいタイミングで返します😂

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    コメントありがとうございます😊やり取りが苦手な方もいらっしゃいますよね😌納得です!

    • 4月10日
🍯

学生の頃はよく、百単位でLINEの通知バッジ付いてました笑
私の場合ですが、公式LINEからのメッセージや趣味のグループチャットがよく溜まっていました。中には個人LINEも既読つけていなかったりしてましたが、当時は既読スルーに敏感な子が多かったからです😇もちろん、未読スルーを気にする子もいましたが、既読をつけたら早く返さないといろいろ言われる(思われる)と思っていたからです。
内容によってはすぐに返します笑
あと、仲良い子にはすぐ返してました笑

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    コメントありがとうございます😊
    既読スルーに敏感な時期ありましたよね😂!

    • 4月10日
まる

全然嫌ってないです!!
既読になるとすぐに返さなきゃいけないって気持ちになるので長押しして読んで、自分が返すタイミングで既読にします☘️

相手が仕事相手だったり、すぐに既読になる、返信もすぐにくれる人なら合わせますが
わたしもそうだからか、周りの友だちは未読→返すタイミングで既読 の人が多い印象です!

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    コメントありがとうございます😊
    良かったです😭人それぞれタイミングがありますもんね😌!
    私は既読にして忘れちゃうタイプです🥹

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

私今LINE2659件未読です🤣
公式LINEを開くのがめんどうで溜まってるだけです!笑
個人のLINEは返信出来る時に見て返してます♪既読つけたら、あとから返すつもりが忘れてしまいそうなので今返せないなぁと思う時は通知には気付いていても読みません🤣
既読無視と思われたくないので💡

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    コメントありがとうございます😊
    強者!!!😂😂😂
    公式でさえ即座に非表示にしてバッジを消してしまいます😂
    そういう事ですね!納得です☺️

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ただのめんどくさがりなだけなんですよー😱笑
    もう暇すぎて何もすることない‼️とか自宅以外でWi-Fiのない所で暇な時にようやく公式LINEを開くかなぁ!と思う感じで🤣🤣笑

    • 4月10日