※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

無痛分娩の経過が他の方と異なり、病院によって流れが異なる可能性があります。長時間の麻酔も一般的なことですか?

助産師さんや無痛分娩をした方おられますか??

無痛分娩の時のことなんですけど、流れ?が他の方と違っていました。

おしるしが出た為病院へ→子宮口1.5cmだけどとりあえず入院→入院から3時間ほどでも2cmだが先生が無痛の麻酔を入れてくれる(この時点で21時)→そのまま麻酔したまま翌日の朝から促進剤を使い昼ごろ産まれる。って流れでした。
他の方は子宮口5cmくらいから麻酔を入れたり、バルーンを入れられたりしたみたいですが、私は子宮口もそんなに開いていないのにバルーンも使いませんでした。

こういった流れは病院によって違うのでしょうか?
麻酔もほぼ14時間ぐらいしてましたが、それくらい長いものあるあるですか?

コメント

ぱくぱく

しっかりした無痛ですね!!!!!

私のところは痛くなってきてやっとって感じだったので 無痛なのに痛みも体験しなければだったので羨ましいです🥹✨

朝促進剤入れてお昼に産まれる ってめちゃくちゃ早いので、わざわざバルーン入れなくてもお産進むなって判断だったんだと思います☺️

はじめてのママリ🔰

病院によってタイミング違いますよね😊心配性さんのようなタイミングややり方で無痛する病院もありますよ😊

ままり

子宮口5センチになってから麻酔は和痛分娩という分類なのかもですね🤔
あとは、ちゃんといきめるように子宮口全開したら麻酔切るところもあるみたいですし!
場所によりますね!