※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精や顕微受精でうまくいかれた方体験談教えて頂きたいです。今度、初めての体外受精をします。

体外受精や顕微受精でうまくいかれた方
体験談教えて頂きたいです。
今度、初めての体外受精をします。

コメント

mama

初めての採卵&その周期の新鮮胚移植で二人目出産まで行きました👶

一人目は体外受精ではなかったので多分同じ状況かな?不安だったり色んな思いあると思いますが、私みたいたいなパターンもあるので頑張ってください!(既に気持ち的にも色々頑張ってらっしゃると思いますが、私の語彙力ではこの言葉しか出てこなかったので、お許しくださいね😥)

ままり

体外受精と顕微授精どちらもしました。胚移植2回目で授かりました。体外受精や顕微授精でも授かれなかったらどうしようと不安になってました。
体外受精は卵がうまく受精せず、顕微授精でグレードの良い卵がやっとできて、胚移植一回目までにもたくさん検査して色々引っかかって対策してそれでもダメで。心が折れてましたが着床の窓の対策をして授かりました🐣

はじめてのママリ🔰

一番上の方と同じですが、1回目の採卵と新鮮胚で授かりました。
夫の不妊と私の低AMHで、人工授精を経ての転院→顕微授精です。
どうせお金がかかるならと転院したときからサプリの見直しや鍼灸整体、漢方、妊活にいいといわれる食べ物など知る範囲すべてを実行しました。
鍼灸は不妊専門のところで家でもお灸シール貼って、漢方もこれも不妊専門店で相談して自分に合うものを。
移植後はとにかくYouTubeみながら妊活ヨガ。股関節を重視して血行良くなるよう動かしました。

結果的にうまくいったけど実は全部意味はなかった..かもしれませんが💦

NS

2人とも顕微授精で授かってます🙆‍♀️1人目は3回目の採卵で新鮮胚移植、2人目は10回以上移植、途中転院もして授かるのにトータル1年半から2年ぐらいかかりました。働きながらだったので、肩身の狭い思いをしながらの仕事はなかなかメンタルがしんどかったです😭
その分授かった我が子は格別に可愛いですけどね◡̈⃝︎⋆︎*

はじめてのママリ🔰

1人目は自然妊娠でしたが、2人目は顕微授精1回で授かりました。
タイミング法、人工受精もして駄目でしたが、最後の手段の顕微授精なら授かるなと、謎な自信を持っていました😅
他の人に比べると、検索魔になったりしてないことも精神的に良かったかなと思ってます。
初めての体外受精怖かったり緊張すると思いますが、応援してます!

あこ

3月に初めて顕微授精をして、
今回の妊娠に至りました。

胚盤胞が結果一つしかできなかったので、かなりネットで調べて実践したものを共有します!

◼️移植前
・ラクトフローラフォルテ
・温活(よもぎ温座パット)
・漢方

◼️移植時
・ヒアルロン酸、AHA実施

◼️移植後
・ジンクスで気を紛らわせる
・不可がない範囲で歩く

無事授かれますように🌟