※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食で野菜80gや60gあげている子は、その量が野菜だけなのか、スープなど水分も含めてなのか気になります。野菜80gは多すぎるでしょうか?

9ヶ月くらいで離乳食1回200とか食べる子って
内訳どういう感じなんですか?💦

うちは規定通り、
5倍粥80g
たんぱく15g
野菜40g
でトータル135gくらいなんですが、
200とかあげてる子をママリでよく見ます!

野菜60とか80あげてる子って、
野菜自体の量でそれくらいあげているのか、
スープとかにして水分の重さも含んで80なのか?
気になります!!
うちもまだまだ食べそうなので増やしたいのですが、
野菜の重さ自体が80とかって多すぎではないのでしょうか??

コメント

りー

息子は200あげてます🍚
ご飯100で他で100です!!!
細かく測ってませんが
スープなどの水分の重さは
入ってません😌

完ミなのですがよく食べる子なので
ミルクも1日1回の200のみです🍼

  • ママリ

    ママリ

    水分抜きで他100はすごいですね!!🍚
    うちも完ミですが食後のミルクまだ飲むのでご飯量増やして見ます✨

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

来週で9ヶ月の子です

ちゃんとバランス考えたりきっちり計ったりなどしていないのでだいたいですみません
朝だけ食べてもトータル160〜180gくらいで、食べが悪いかなと感じたときのみ一応ミルクを少し足してみますが飲まないので朝はあまり食べない子なんだなと、ほとんどミルク足すことないです
昼と夜はよく食べてトータル200〜240グラム、
ご飯類、おかず類半々くらいです!
おやつも食べますし
水分補給もしてるので
すでにミルクは寝る前の一回ですが100〜150飲まないくらいです^^