※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

明日から年少さんに進級して新しい先生が楽しみです。同じ先生がいる場合もあるか気になります。担任の決定方法が気になります。

明日から年少さんに進級!✨
新しい先生誰か楽しみだな〜🥺
持ち上がりで同じ先生がいることもありますよね?🤔
どんな感じで担任決まるのかな🤔

コメント

初ままり

うちも下が年少さんです😊
うちは金曜から始まってて担任がもうわかりました!明日は進級式で新入園児(満3からの進級児も)はお休みです💦

どうやって決まるんですかね〜
うちの園は『園長が決めてます!』って言ってるけど、内情は違うだろうなと思ってます😂だって、おじいちゃんだし、保育方針は決めてるけどやり方などは先生達が自由にしてそうだもの😂

今年は、年長だった先生達がそのまま残留の年長クラス、年中は、全員年少の持ち上がり、年少は年中だった先生と年少だった先生になってました。満3が年中だった先生、2年目の若手、満3残留でしたね🥹

うちは、持ち上がりはあまりしないそうですが今年は年中がそのまま持ち上がりなので珍しいようでした😊

  • ママリ

    ママリ

    娘が一歳から二歳に上がる時は2人の先生が持ち上がりだったので今回もあるのかな?と思いまして🙄
    園長先生が決めてるんですね!
    残留の可能性もあるのか!🤔
    優しい先生だといいなあ✨

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

園長が決めてるみたいです❗️❗️
あと、仲悪いとかもあるようで!
幼児担当
乳児担当とかもあるようです

  • ママリ

    ママリ

    先生たちの仲まで配慮されてるんですね🙄
    でも確かに仲悪いと子供たちにも影響出そうです…。笑
    ベテランと新人の違いですかね!

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年度、先生の配置 悪すぎて😅
    うちは年中なんですが
    2クラス 評判悪い先生で
    年中さん可愛そう😫😫😫

    • 4月7日
  • ママリ

    ママリ

    ママ友いなくて評判がわからないので担任になってみないとわからないんですよね😂
    保育園通って3年目ですが今のところ悪い先生に当たってないです🤔

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましいです!
    1日から、次女が8か月で入りましたが早速バトるです🧐🧐🧐

    • 4月7日
  • ママリ

    ママリ

    感じ悪い先生に当たると嫌ですね💦
    そういう人に当たらないといいな…。
    私も何かあるとすぐ言っちゃうので笑

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すぐ言います 笑っ
    最悪なこと、担任に言われました🤪

    • 4月7日
  • ママリ

    ママリ

    何言われたんですか?😔

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し遠方になる場所で求人あったから遠い話をしたら
    赤ちゃんに負担かかるから、お母さんはそれでもいいんですかって言われました

    • 4月7日
  • ママリ

    ママリ

    めっちゃ嫌味ですね🥹
    親が一番子供のこと考えてんのに😅

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕方ないんですよね
    得意でやりたい仕事が自宅や園付近にないんです🥲🥲

    • 4月8日