※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

幼稚園を2号認定で入園予定だったのですが、切迫で自宅安静になり退職しました。その場合やはり1号認定にかわりますか?

幼稚園を2号認定で入園予定だったのですが、
切迫で自宅安静になり退職しました。その場合やはり
1号認定にかわりますか?

コメント

はじめてのママリ

退職すれば認定も1号になると思います‼️


延長保育も無償化の対象ではなくなります💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね😭 旦那もこのタイミングで、、転職するとなり決めてから辞めたらいいものの退職したのですが、やはり私だけ退職した、だけではなく旦那の事も含めて言わないとだめですよね、、💦 私の時点で1号になるなら、と思ったのですが😵‍💫

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

1号も空きがないとなれないとは思いますが、確認されましたか?😔
また復職されるなら新2号もあるだろうし、ただ2号に戻るのは難しいとは思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    多分人数も少ないので大丈夫だとは思うのですが、やはり入園式前に聞いてた方がいいですよね💦

    復職はもう妊娠中は無理だと思います😭

    • 4月5日
ママリ

2号認定は保育理由が必要なので退職してしまったなら2号では預けられなくなります。
1号認定の枠があるのでそこに変更できるのか早々に確認したほうがいいですね。枠がなければ預けられないので。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど💦 ありがとうございます😭やはり旦那も辞めた事合わせて言った方がいいでしょうか?😭

    • 4月5日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね。大きく変わりはないかとは思いますが、退職した事実は伝えたほうがいいです。

    • 4月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!ありがとうございます😊

    • 4月5日