※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘は慣らし保育で泣かずにバイバイ。母は寂しい。他のお子さんはどんな感じでしたか?

今日から慣らし保育!
もうすぐ2歳の娘は保育士さんに抱っこされても全く泣かずにきょとんとしたままバイバイしました👋
もともと人見知り場所見知りしない子だから心配してなかったけどすんなりバイバイで逆に母は寂しい😂
同じく慣らし保育始まったお子さんどんな感じでしたかー?🌼

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも人見知り場所見知りなしで、保育園に行くのを楽しみにしてたので、バイバイもせずにスタスタ入って行きました🤣
泣くのも困っちゃうけど、全く気にしてないのも寂しいですよね!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えーめっちゃたくましいですね🥹
    スタスタ入っていくとこ想像したら可愛くて笑っちゃいました🤣
    ほんとに!ちょっとは気にして?って感じですよね🤣

    • 4月1日
ママ

昔はとんでもなく人見知りでママパパ以外顔見る、目合うだけで無理でした☺️
なのに今日すんなり手伸ばして行きました🤣
寂しいです🤣
周りの人たちがいい人だったから、信用できるようになったんだな、ありがたいなって思うことにしました☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごい!
    成長を感じますね🥰
    いい人たちに囲まれた環境の積み重ねやママさんの愛情をしっかり受け取ってるからこそ信用してすんなり行ってくれたんですよね✨

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

私が切迫流産で自宅安静中なので、慣らしもなく今日から1日ぶっ通しで頑張ってもらいます💦
保育士をしているので初日は保育士も子どもも大変です💧
大事な息子ですが、保育園に行けば大人数の中の一人になってしまうのが、切ないし、泣きながらもみんなを見て行動してるんだろうな〜と想像すると涙が出ます😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    初日からフルなんですか😳
    小さいながらも頑張ってると思うと泣けますね😭
    はじめてのママリ🔰さんもお腹の赤ちゃんもみんな頑張ってらっしゃるんですもんね😭👏
    お大事になさってください✨
    無事に初日終わりますように😊

    • 4月1日