※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

幼稚園児がこどもちゃれんじをやっている。小学生になっても続けるか悩んでいる。タブレットか紙かも迷っている。

幼稚園生で、こどもちゃれんじをされている方に聞きたいです👂

4月から年長の子がいます!
年少誕生月からこどもちゃれんじを始めました!
いつもおもちゃも楽しみにしているので、タブレットではなく、紙の教材の方をやってます!

小学生になったら辞めるか、継続するか悩んでいます。本人は続けたいと言いますが、ワーク等はいつも一応やるけど気乗りせず…

質問は、
1⃣小学生になっても継続するか
2️⃣継続するとしたら、タブレットか紙か

コメント

mihana

年長の秋からタブレットに変えました!!(秋頃からエデュトイもまぁいいかな?って感じだったので。。)
紙の教材はやる気なかったですが、タブレットは自分からやってくれます☺️
お楽しみアプリなどがゲームっぽくて楽しいみたいです🤔
下の子もこの4月(年中)からタブレットに変更しました🌱

この4月から1年生ですが、引き続きタブレットで続けます🙌

  • みー

    みー

    ありがとうございます!
    タブレットにしたら、エデュトイは一切ついてこない感じですよね?!

    お子さんは、続けたいって言ってますか?✨

    • 4月1日