※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

派遣終了時の挨拶について、派遣先での関わりが少ないため、全体に朝礼で挨拶し、最終日に菓子折りを置く予定。正社員時代は一人ひとりに挨拶したが、今回は不要と考えている。他の派遣の方々はどうしているか気になる。

派遣終了時の挨拶について。
1年弱派遣で働いてきましたが、派遣先の意向で近日中に契約終了となります。20数名のオフィスですがコツコツ系のお仕事で、私が休憩無しの短時間勤務なのもあり、上司以外との関わりはあまり多くありませんでした。
派遣とはいえご親切にしていただいたので、全体には朝礼で挨拶をさせていただき、菓子折りも最終日の朝置いておくつもりです。
正社員時代の退職時には、一人ひとりに挨拶に回りました。今回は不要だと思っていますが、そのような考えで大丈夫でしょうか?
他の派遣の方々は退職時はどうされているのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も妊娠する前は派遣してました。
人数が多いこともあって
私はお世話になった方のみ
菓子折りを持っていきました。
挨拶は仕事よく関わっていた方にだけ挨拶してました。

私の場合は
あまり関わりないと
仕事中や休憩時間を奪うことになるので
相手にも良くないし
特に話す事も無いかなと笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    仕事でよく関わってた方のみに用意されたんですね!私は会社から記念品やお土産など何度も物品をいただいたので、何となく全体にお返ししたいなと思った次第です😅💦
    あまり関わりないとほんとに話すことがないですし、かえって相手に心的負担かけさせちゃいますよね笑

    • 3月26日
いぬ🐶

わたしは派遣で1年半ほど働き、40名くらいの会社でしたが、一応一人一人にしましたね🤣
飲みに行ったり仲良くさせてもらってたのもありますが、あんまり話した事ない方にも一応ご挨拶しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲みに行く位の間柄だったんですね!私は上司と1度ランチに行っただけです💦あまり話したことない方にもご挨拶されたのは素晴らしいと思いました😳

    • 3月26日